韓国・下町人情紀行(朝日新書) [新書]

販売休止中です

    • 韓国・下町人情紀行(朝日新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002318923

韓国・下町人情紀行(朝日新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2007/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

韓国・下町人情紀行(朝日新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    漁港の酒場、オンニ(おねえさん)の歌に聞き惚れ、ホンオ(エイ)を肴にマッコルリを飲む(黒山島)。日本の戦後の闇市の雰囲気漂う裏通り(千戸洞)。牛市場を見て、韓牛の臓物とモヤシたっぷりのクッパプに舌鼓を打つ(咸平)…。本当の韓国の姿を知りたければ目抜き通りを一歩、路地に入りなさい。名も知られぬ田舎を、歩いてごらんなさい。人情旅、ときにはコンドレマンドレ(酔いどれ)のディープな韓国紀行。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ソウルから遠く離れて(黒山島(全羅南道)エイと少女と波市の残影
    統営(慶尚南道)日本ゆかりの居酒屋
    青鶴洞(慶尚南道)韓国の理想郷
    舎北(江原道)黒い黄金時代と豚焼肉)
    第2章 路地裏の迷宮(釜山(慶尚南道)郷愁の酒場巡礼
    千戸洞(ソウル)ガイドブックに出ていない下町散歩
    永登浦(ソウル)漢江の向こう側)
    第3章 土と草の香り(咸市(全羅南道)夜明けの牛市場
    楽安邑城民俗村(全羅南道)心癒されるワラぶき屋根の村)
    第4章 韓国の中の異郷(安山(京畿道)国境のない町
    議政府と東豆川(京畿道)部隊鍋の発祥地を歩く
    青湖洞(江原道)故郷を失った人々の村)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鄭 銀淑(チョン ウンスク)
    紀行作家。1967年、韓国・江原道生まれ。世宗大学院・観光経営学修士課程修了後、日本に語学留学。現在、ソウルで執筆・翻訳活動。アサヒコム国際ページでコラム「スパイシー!ソウル」連載中

韓国・下町人情紀行(朝日新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞社
著者名:鄭 銀淑(著)
発行年月日:2007/06/30
ISBN-10:4022731508
ISBN-13:9784022731500
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:旅行
ページ数:244ページ
縦:18cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 韓国・下町人情紀行(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!