「粉もん」庶民の食文化(朝日新書) [新書]

販売休止中です

    • 「粉もん」庶民の食文化(朝日新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002319050

「粉もん」庶民の食文化(朝日新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2007/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「粉もん」庶民の食文化(朝日新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お好み焼きの源流を千利休にたどり、たこ焼きの世界進出をタイ、韓国…に見る。人類の味覚と知恵の集大成にして、日本人のもう一つの主食、それが、「粉もん」。舌と足と好奇心で「粉もん」の魅力をたどる旅に、いざ出発。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 粉もんのアイドルたこ焼き誕生
    第2章 粉もん軸の食文化論―B級グルメ隆盛を可能にした製粉の技術革新
    第3章 麺類万歳
    第4章 ふるさとのおやき
    第5章 粉もんの地位―代用食の時代とアメリカの小麦戦略
    第6章 粉もんロードの終着点―もんじゃ、にくてん、お好み焼き
    第7章 対談 粉もん礼賛―石毛直道×熊谷真菜
    付録 めっちゃ楽しい、ホンマにおいしい、粉もんレシピ(巻末から)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊谷 真菜(クマガイ マナ)
    1961年、兵庫県西宮市生まれ。生活文化研究家。同志社大学大学院修士課程修了。立命館大学の卒論『たこやき』が本になり(リブロポート、のちに講談社文庫)、ライターデビュー。タコヤキストと称される。2003年5月7日の「コナモンの日」に自ら日本コナモン協会を設立、初代会長に就任

「粉もん」庶民の食文化(朝日新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞社
著者名:熊谷 真菜(著)
発行年月日:2007/09/30
ISBN-10:4022731656
ISBN-13:9784022731654
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:家事
ページ数:278ページ ※253,25P
縦:18cm
横:11cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 「粉もん」庶民の食文化(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!