アメリカの活動写真(フィルム)が先生だった―憎たらしいほど愛しい映画たち(SOUND PAL BOOKS) [単行本]

販売休止中です

    • アメリカの活動写真(フィルム)が先生だった―憎たらしいほど愛しい映画たち(SOUND PAL BOOKS) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002319114

アメリカの活動写真(フィルム)が先生だった―憎たらしいほど愛しい映画たち(SOUND PAL BOOKS) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 1998/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメリカの活動写真(フィルム)が先生だった―憎たらしいほど愛しい映画たち(SOUND PAL BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国民的『のど自慢』をひっさげて99年正月、日本を席捲する監督・井筒和幸が書き下ろす60年代~80年代のアメリカ映画と共に生きた日々…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アッパーカット―『バルジ大作戦』(65年)
    ブルーなマックス―『ブルー・マックス』(66年)
    『特攻大作戦』に反抗する大作戦―『特攻大作戦』(67年)
    本当はサンドペブル―『砲艦サンパブロ』(66年)
    動く標的を求めて―『動く標的』(66年)
    あの夜の熱演の中で―『夜の大捜査線』(67年)
    ドロップ・アップしたい―『グラン・プリ』(66年)『殺しの分け前 ポイント・ブランク』(67年)
    猿が吠える場所―『猿の惑星』(68年)
    拝啓フランク・ブリットさん―『ブリット』(68年)
    共感への踏み絵―『イージー・ライダー』(69年)『真夜中のカーボーイ』(69年)〔ほか〕

アメリカの活動写真(フィルム)が先生だった―憎たらしいほど愛しい映画たち(SOUND PAL BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:井筒 和幸(著)
発行年月日:1998/12/20
ISBN-10:4093483515
ISBN-13:9784093483513
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:319ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 アメリカの活動写真(フィルム)が先生だった―憎たらしいほど愛しい映画たち(SOUND PAL BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!