日本猟奇・残酷事件簿(扶桑社文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 日本猟奇・残酷事件簿(扶桑社文庫) [文庫]

    • ¥62819 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002319254

日本猟奇・残酷事件簿(扶桑社文庫) [文庫]

価格:¥628(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:扶桑社
販売開始日: 2006/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本猟奇・残酷事件簿(扶桑社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治5年、歌舞伎役者との“不義密通”を重ねたうえに、主人を毒殺して世間を騒がせた「毒婦夜嵐おきぬ」事件、大正6年に発生した夫婦間でのサディズム・マゾヒズム殺人、昭和11年に起こり、現在でも語り継がれる阿部定事件、その1年前の昭和10年には、母親が娘と共謀して息子を殺すという日本で最初の保険金殺人が発生―。明治から昭和にかけて起こった凄惨でむごたらしい事件の背景には、近代日本の世相が反映していた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    “御一新”時代のおぞましい犯罪―明治期(役者と密通のうえ、主人を殺害―“毒婦夜嵐おきぬ”と呼ばれた女
    “毒婦”と化した“貞婦”お伝―不治の病の夫を持った妻の行く末 ほか)
    狂気の犯罪が罷り通る怖さ―大正期(信用させて真夜中に襲う―大米龍雲尼僧連続暴行殺人
    女性の局部に竹をぶすり―少年による串刺し殺人事件 ほか)
    “阿部定”に共通する複雑な女の犯罪―昭和戦前期(女の頭部を切り、頭にかぶる―凄惨きわまる男の首吊り死体
    八つに切られた男の死体―兄弟の犯行、玉の井バラバラ事件 ほか)
    小平事件に見る食糧難時代の犯罪―昭和戦後期(食べ物なく、人肉を食わす―障害をもつ先妻の娘を殺害して
    女性をつぎつぎ乱暴、絞殺―食料を餌に誘い出す、小平事件 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    合田 一道(ゴウダ イチドウ)
    北海道生まれ。長く北海道新聞に勤め、主に日曜版を担当。在職中からノンフィクション作品を手掛ける。北海道ノンフィクション集団代表

日本猟奇・残酷事件簿(扶桑社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:合田 一道(著)/犯罪史研究会(著)
発行年月日:2006/09/30
ISBN-10:4594052266
ISBN-13:9784594052263
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:300ページ
縦:16cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 日本猟奇・残酷事件簿(扶桑社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!