地村保 絆なお強く―別離の苦難を乗り越えて [単行本]

販売休止中です

    • 地村保 絆なお強く―別離の苦難を乗り越えて [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002319533

地村保 絆なお強く―別離の苦難を乗り越えて [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2005/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

地村保 絆なお強く―別離の苦難を乗り越えて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    息子保志の失踪後間もなく、母親は心痛のあまり倒れてしまう。父親の地村保は、妻の介護に明け暮れながらも仕事を続け、同時に息子の消息と救出を求めて、思いつく限りの行動をとってきた。一徹な父親のあくなき執念、それは24年間にも及ぶ壮絶な闘いの日々でもあった。「やっちゃんは必ず帰ってくる」と息子の生存を信じて、24年間待ち続けた父親の執念と行動力。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 失踪
    第2章 家族
    第3章 結束
    第4章 明暗
    第5章 帰還
    第6章 決意
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    地村 保(チムラ タモツ)
    1927年、福井県に生まれる。1939年、尋常高等小学校卒業と同時に、京都で大工修業に入る。農繁期には小浜に戻り、農業に従事。戦時中は敦賀で農業要員として働く一方、東洋紡績に籍を置きながら、軍需品の生産に励む。戦後は特定の会社に属することなく、大工として身を立てる。1986年、「地村建築」を設立。1997年、「『北朝鮮による拉致』被害者家族連絡会」結成を機に、会社を閉鎖

    岩切 裕(イワキリ ユタカ)
    1946年、宮崎県に生まれる。1969年、日本大学芸術学部美術学科卒業。アートディレクターとして東芝、ミサワホームなどの企業広告、商品カタログの企画・制作にたずさわる。IBMニューヨーク本社のグラフィック・アートを手がける。1980年、日本紹介の英文誌『TOP SHOPPING IN JAPAN』(V.I.P社刊)を企画・制作。1986年、高知市市制100年記念誌の制作、各種ブックカバーのデザインにかかわる一方、温泉グルメなどのエッセイも執筆

地村保 絆なお強く―別離の苦難を乗り越えて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:地村 保(著)/岩切 裕(著)
発行年月日:2005/05/10
ISBN-10:4072470198
ISBN-13:9784072470190
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:225ページ
縦:20cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 地村保 絆なお強く―別離の苦難を乗り越えて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!