世界史授業ライブ〈5〉使えるプリント付き [単行本]
    • 世界史授業ライブ〈5〉使えるプリント付き [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002320955

世界史授業ライブ〈5〉使えるプリント付き [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地歴社
販売開始日: 2015/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界史授業ライブ〈5〉使えるプリント付き [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ドイツの統一とビスマルク―競争相手をブッつぶして、統一!アーンド近代化だっ!!
    ビスマルクの内政と外政―統一に成功したビスマルク、とたんにラヴ&ピースに豹変
    三国同盟と北欧史そして国際運動―ビスマルクのエゴイズムと世界愛の対比がツボ
    アメリカ合衆国の領土拡大―教科書のアメリカ地図をドンドン使いまくるべし
    南北戦争と合衆国の重工業化―工業国アメリカ誕生の苦しみの姿
    19世紀欧米の文化(芸術分野はやはりロマン派中心。でも全部の説明は無理です
    哲学史と科学史がやっかい。探検やら都市論も扱います)
    オスマン帝国の動揺と西アジアの変容―「帝国」であったが故の弱み
    西アジアとインドの変容―イギリス東インド会社の「強欲」の勝利と征服
    インド大反乱とインド帝国の成立―楽をしてもうけようとするとバチがあたる話
    東南アジアの植民地化―有利な海峡を早くぶんどり、港を手に入れるのが西欧のねらい〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河原 孝哲(カワハラ タカノリ)
    1960年埼玉県行田市生まれ。1984年上智大学文学部史学科卒業。1987年上智大学大学院文学研究科史学専攻修士課程修了。1987年~2010年愛知県瀬戸市の聖カピタニオ女子高等学校教諭。2011年~茨城県水戸市の智学館中等教育学校教諭
  • 出版社からのコメント

    「編年体の覚える世界史」から「紀伝体のわかる世界史」へ。19~20世紀の世界戦争に向かう時代を生きた人々からいま何を学ぶか。
  • 内容紹介

    「編年体の覚える世界史」から「紀伝体のたのしくわかる世界史」へ。19~20世紀の世界戦争に向かう時代を生きた人々からいま何を学ぶべきか、生徒に身近なエピソード・トリビアを豊富に交えて語りおろします。

世界史授業ライブ〈5〉使えるプリント付き [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:地歴社
著者名:河原 孝哲(著)
発行年月日:2015/03/20
ISBN-10:4885272246
ISBN-13:9784885272240
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:21cm
他の地歴社の書籍を探す

    地歴社 世界史授業ライブ〈5〉使えるプリント付き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!