子どもの命と向き合う学校防災―東日本大震災の教訓から日本の沿岸部学校への提言 [単行本]

販売休止中です

    • 子どもの命と向き合う学校防災―東日本大震災の教訓から日本の沿岸部学校への提言 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002320976

子どもの命と向き合う学校防災―東日本大震災の教訓から日本の沿岸部学校への提言 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2015/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

子どもの命と向き合う学校防災―東日本大震災の教訓から日本の沿岸部学校への提言 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大川小はじめ東日本の被災校を検証。東南海地域815校の防災を調査。南房総市をモデルにした提携研究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 東日本大震災での津波被災―学校防災上の教訓は何だったか(人的被災の事実を改めて考える
    宮城県の児童生徒の被災は岩手に比べ約4倍強―その違いの背景にあったもの ほか)
    第2章 東南海地域沿岸部の小・中学校の防災対応の状況と課題(津波被災が予想されている地域815校の現状調査から
    学校防災上のハード面の実態と問題点 ほか)
    第3章 南房総市の学校をモデル地域として防災に取り組んだこと(防災モデル研究の経緯
    19の小・中学校の学校防災の状況把握(アンケート調査)と各学校の防災への取り組み ほか)
    第4章 これからの学校防災―子どもの命と向き合う視点(学校防災のためのチェックリストとそれに基づく検討
    子どもを守るために何をどう備えるべきか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    数見 隆生(カズミ タカオ)
    1945年和歌山県生まれ。1971年東京教育大学大学院修了。1972年宮城教育大学に赴任。1991~2011年同大学教授。2002~2004年同大附属小学校校長兼務。2010年~現在日本教育保健学会理事長。現在、東北福祉大学教授

子どもの命と向き合う学校防災―東日本大震災の教訓から日本の沿岸部学校への提言 の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:数見 隆生(著)
発行年月日:2015/04/01
ISBN-10:4780307570
ISBN-13:9784780307573
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:215ページ
縦:21cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 子どもの命と向き合う学校防災―東日本大震災の教訓から日本の沿岸部学校への提言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!