ラフカディオ・ハーン―虚像と実像 [新書]
    • ラフカディオ・ハーン―虚像と実像 [新書]

    • ¥1,17736 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ラフカディオ・ハーン―虚像と実像 [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002321117

ラフカディオ・ハーン―虚像と実像 [新書]

価格:¥1,177(税込)
ゴールドポイント:36 ゴールドポイント(3%還元)(¥36相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 1994/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ラフカディオ・ハーン―虚像と実像 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『怪談』をはじめ数多くの作品で知られ、日本とその文化の最良の理解者と考えられてきたハーン(小泉八雲)は、実はつねに人種の異質性を前提として、日本を欧米に紹介してきたのであった。ハーンの作品を事実や原話を検証しながら詳細に読み解いて、熱狂と幻滅の間を激しく揺れ動いたその実像に鋭く迫り、異文化理解の本質を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 来日前のハーン(異文化体験の文学者;人種主義的傾向;日本への興味)
    第二章 ハーンと明治日本(遅れてきたお雇い外国人;英語と英文学への懐疑;熱狂から幻滅へ;ハーンと創世記第二章第二十四節;忠君憂国的ナショナリズムの解釈)
    第三章 ハーンの文学(ハーンの〈日本〉の虚構性について;「勇子、一つの追憶」;日本の話の再話をめぐって)
    終章 日本人のハーン発見
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 雄三(オオタ ユウゾウ)
    1943‐2024年。横浜市に生まれる。東京大学助手を経て、1974年からカナダのマッギル(McGill)大学で日本史を教える

ラフカディオ・ハーン―虚像と実像 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波新書
著者名:太田 雄三(著)
発行年月日:2025/08/20
ISBN-10:4004303362
ISBN-13:9784004303367
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:152g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ラフカディオ・ハーン―虚像と実像 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!