古代文字を書く―甲骨文名句集(丁輔之商卜文集聯より) [単行本]

販売休止中です

    • 古代文字を書く―甲骨文名句集(丁輔之商卜文集聯より) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002321273

古代文字を書く―甲骨文名句集(丁輔之商卜文集聯より) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:天来書院
販売開始日: 2005/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

古代文字を書く―甲骨文名句集(丁輔之商卜文集聯より) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最古の漢字といわれる甲骨文は、今、多くの人を魅了しています。本書は、この甲骨文で、八字から二十八字の名句を書くための手本集です。さらに、さまざまの作品に応用できるように、文字のバリエーションもご紹介しました。形がおもしろくても、間違っていたら文字とはいえません。正しい典拠に基づいた本書によって、古代文字の魅力を味わってください。書家・愛好家・デザイナー必見の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    四言二句
    五言二句
    六言二句
    七言二句
    八言二句
    七言絶句
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇高 示穹(ウタカ ジキュウ)
    本名・晃。書道家。上田桑鳩・宇野雪村・高塚竹堂に師事。1921年兵庫県神戸市に生まれる。1940年報徳商業学校卒。1942年東京府大泉師範学校卒。1959年頃より神戸大学文学部長、伊藤道治博士より甲骨金文学の指導を受ける。現在、毎日書道会参与・奎星会顧問・玄美社社人・素心会主宰。第二回書道芸術院展推薦金賞、第八回日展入選、第十回日展入選(以後不出品)

古代文字を書く―甲骨文名句集(丁輔之商卜文集聯より) の商品スペック

商品仕様
出版社名:天来書院
著者名:宇高 示穹(編)
発行年月日:2005/11/10
ISBN-10:488715173X
ISBN-13:9784887151734
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:118ページ
縦:21cm
他の天来書院の書籍を探す

    天来書院 古代文字を書く―甲骨文名句集(丁輔之商卜文集聯より) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!