「空間」から読み解く世界史―馬・航海・資本・電子(新潮選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 「空間」から読み解く世界史―馬・航海・資本・電子(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002322093

「空間」から読み解く世界史―馬・航海・資本・電子(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2015/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「空間」から読み解く世界史―馬・航海・資本・電子(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    乾燥地帯で始まった穀物栽培、騎馬による異文化統合、大陸を結ぶ大西洋支配、地球規模の産業革命、そして無限大のネット空間…人は自らの生活空間の認識を革めることによって進化を遂げる。年表の時間軸を取り払い、「空間革命」という歴史観を基に文明誕生から今日までを六つの枠組みによって通観する試み!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人類の誕生から最初の空間革命へ
    第2章 ウマと戦車による諸地域世界の創造
    第3章 騎馬遊牧民によるユーラシアの一体化
    第4章 ユーラシア帝国の崩壊と「小さな世界」の再編
    第5章 大西洋と大森林地帯での空間革命の胎動
    第6章 分水嶺となる大航海時代
    第7章 大西洋空間とつながる産業革命と市民革命
    第8章 ヨーロッパの膨張
    第9章 グローバル化する世界
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮崎 正勝(ミヤザキ マサカツ)
    1942年、東京生まれ。東京教育大学文学部卒業。筑波大学附属高等学校教諭(世界史担当)、筑波大学講師などを経て北海道教育大学教授。2007年に退官、現在は著述業、中央教育審議会専門部会委員。1975年から87年までNHK高校講座「世界史」常勤講師
  • 出版社からのコメント

    人は生活空間の認識を革めることによって進化を遂げた――「空間革命」という歴史観を基に五千年の人類史を一気に俯瞰する試み!
  • 内容紹介

    「空間革命」という独自の歴史観から、五千年の人類史を一気に俯瞰! 乾燥地帯で始まった穀物栽培、騎馬による異文化統合、大陸を結ぶ大西洋支配、地球規模の産業革命、そして無限大のネット空間……人は自らの活動空間を拡大していくことによって進化を遂げる。時間軸からではなく、六つの「空間革命」という枠組みによって文明誕生から今日までを通観してみると、全く新たな世界史像が現れてきた!

「空間」から読み解く世界史―馬・航海・資本・電子(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:宮崎 正勝(著)
発行年月日:2015/03/25
ISBN-10:4106037637
ISBN-13:9784106037634
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:20cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 「空間」から読み解く世界史―馬・航海・資本・電子(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!