見えてくる!陸地のデコボコやギザギザ―川・湖・海岸の地形(日本列島、水をとったら?―ビジュアル地形案内〈2〉) [絵本]
    • 見えてくる!陸地のデコボコやギザギザ―川・湖・海岸の地形(日本列島、水をとったら?―ビジュアル地形案内〈2〉) [絵本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002323398

見えてくる!陸地のデコボコやギザギザ―川・湖・海岸の地形(日本列島、水をとったら?―ビジュアル地形案内〈2〉) [絵本]

中村 剛(監修)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2015/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

見えてくる!陸地のデコボコやギザギザ―川・湖・海岸の地形(日本列島、水をとったら?―ビジュアル地形案内〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水のある場所は、まわりの土地よりも低いところ。そこに注目して、日本の陸地のさまざまな地形を見ていきましょう。川、湖、海岸について、特徴のある場所をとりあげ、日本の地形をくわしくさぐっていきます。世界最大規模の地図データを駆使し、ビジュアルにわかりやすく地形を解説するシリーズ第2弾。小学校中・高学年~。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 川(大湿原が広がるゆるやかな川―釧路川(北海道地方)
    豊かな水をたたえた急流―最上川(東北地方)
    日本一広い平野を流れる川―利根川(関東地方) ほか)
    第2章 湖・湿地(湖・沼―水のたまったくぼみ
    湿原―湿った土地に広がる草原
    地下水系とカルスト地形―地下水が流れる洞くつ)
    第3章 海岸(砂浜・砂丘―砂のつくる海岸1
    砂嘴・砂州―砂のつくる海岸2
    岩石海岸(磯)―海水にけずられた海岸 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 剛(ナカムラ ゴウ)
    1971年北海道生まれ。駒澤大学文学部地理学科卒業。駒澤大学大学院人文科学研究科地理学専攻博士後期課程満期退学。修士(地理学)。現在、東京純心女子中学校・高等学校教諭(社会科・地理担当)。日本地理学会、日本地図学会に所属し、日本地図学会の評議員、広報委員、マップセンター委員を務める
  • 出版社からのコメント

    水のある場所に注目すれば、陸地の地形がもっと見えてくる! 「水」を切り口に日本の地形をさぐる、シリーズ第ニ弾。
  • 内容紹介

    日本は、たっぷりと水をふくんだ緑豊かな国です。まわりを海に囲まれ、また、川や湖、湿原など、水のある場所がたくさんありますが、それぞれが、特徴のある地形をつくりだしています。「水のある場所」に注目して、世界最大規模の地図データを駆使し、日本の地形をビジュアルにさぐるシリーズ。第2巻のテーマは陸地。川、湖、海岸について、特徴のある場所をとりあげて、日本の陸地の地形を、くわしくさぐっていきます。
  • 著者について

    中村剛 (ナカムラゴウ)
    東京純心女子中学校・高等学校教諭。地理の授業を担当。

見えてくる!陸地のデコボコやギザギザ―川・湖・海岸の地形(日本列島、水をとったら?―ビジュアル地形案内〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:中村 剛(監修)
発行年月日:2015/03/31
ISBN-10:4198639159
ISBN-13:9784198639150
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:31cm
その他:見えてくる!陸地のデコボコやギザギザ-川・湖・海岸の地形-
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 見えてくる!陸地のデコボコやギザギザ―川・湖・海岸の地形(日本列島、水をとったら?―ビジュアル地形案内〈2〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!