オーロラの謎―南極・北極の比較観測(極地研ライブラリー) [全集叢書]
    • オーロラの謎―南極・北極の比較観測(極地研ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002323779

オーロラの謎―南極・北極の比較観測(極地研ライブラリー) [全集叢書]

佐藤 夏雄(共著)門倉 昭(共著)
こちらの商品は、近日発売予定です。
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成山堂書店
販売開始日: 2015/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オーロラの謎―南極・北極の比較観測(極地研ライブラリー) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 オーロラを知る11問(オーロラとは何か?
    どこに行けばオーロラがよく見えるの? ほか)
    第2章 オーロラを知る(オーロラの仕組み
    オーロラの種類と謎)
    第3章 オーロラの共役点観測(共役点観測とは?
    共役点観測の目的と大切さ ほか)
    第4章 オーロラ観測の世界(地上からの観測
    飛翔体による観測 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 夏雄(サトウ ナツオ)
    1947(昭和22)年、新潟県上越市柿崎区上下浜生まれ。理学博士(東京大学)、山形大学理学部卒、東京大学理学系大学院博士課程中退。現職:国立極地研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、国立極地研究所特任教授。南極観測隊参加:第15次越冬隊、第22次越冬隊、第29次副隊長兼夏隊長、第34次隊長兼越冬隊長。外国隊参加:フランス隊、ソ連隊

    門倉 昭(カドクラ アキラ)
    1958(昭和33)年、神奈川県生まれ。博士(理学)(東京大学)、東京大学理学部卒、東京大学理学系大学院博士課程中退。現職:国立極地研究所教授、総合研究大学院大学教授。南極観測隊参加:第30次越冬隊、第44次越冬隊、第50次副隊長兼越冬隊長

オーロラの謎―南極・北極の比較観測(極地研ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:成山堂書店
著者名:佐藤 夏雄(共著)/門倉 昭(共著)
発行年月日:2015/03/28
ISBN-10:442557091X
ISBN-13:9784425570911
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:天文・地学
ページ数:188ページ ※184,4P
縦:20cm
他の成山堂書店の書籍を探す

    成山堂書店 オーロラの謎―南極・北極の比較観測(極地研ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!