抗う島のシュプレヒコール―OKINAWAのフェンスから [単行本]
    • 抗う島のシュプレヒコール―OKINAWAのフェンスから [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002324689

抗う島のシュプレヒコール―OKINAWAのフェンスから [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2015/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

抗う島のシュプレヒコール―OKINAWAのフェンスから の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米軍占領下から念願の日本復帰を果たした沖縄の姿を、在沖新聞社を代表する元カメラマンが40年以上にわたって接写し続けてきた。今なお米軍基地問題に蹂躙され、本土の政治に貶められている沖縄。“本土並み”の真実と欺瞞に迫る。歴史的貴重な報道写真に詳細なキャプションを付し、沖縄の現在を知る資料性の高い一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 フェンスから―基地植民地の実態(米兵少女暴行事件糾弾県民大会―1995年10月21日;相次ぐ米軍戦闘機事故;沖国大ヘリ墜落事件―2004年8月13日;教科書検定意見撤回県民大会―2007年9月29日;“世界一危険な基地”普天間、配備されるオスプレイ;あらたな闘争、辺野古をめぐって)
    2 抗う島―復帰は何をもたらしたのか(復帰前夜、爆発した沖縄の怒り;復帰、沖縄処分ふたたび)
    3 魂(マブイ)の響き(「集団自決」の傷跡;遺骨収集)
  • 出版社からのコメント

    これが“日本復帰”の姿か?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山城 博明(ヤマシロ ヒロアキ)
    1949年生、沖縄県宮古島出身。報道カメラマン。沖縄大学在学中より、コザ騒動をはじめとする沖縄復帰闘争を撮影、発表。読売新聞社を経て、1985年琉球新報社に入社、同社写真映像部に長く勤務した。1991年および92年に九州写真記者協会賞受賞。ライフワークで沖縄・奄美の自然などの撮影も続けている
  • 著者について

    山城 博明 (ヤマシロ ヒロアキ)
    山城博明(やましろ・ひろあき)
    1949年生,沖縄県宮古島出身.報道カメラマン.沖縄大学在学中より,コザ騒動をはじめとする沖縄復帰闘争を撮影,発表.読売新聞社を経て,1985年琉球新報社に入社,同社写真映像部に長く勤務した.1991年および92年に九州写真記者協会賞受賞.著書に『報道カメラマンが見た復帰25年 沖縄』(琉球新報社),『沖縄「集団自決」消せない傷痕』(高文研)など.ライフワークで沖縄・奄美の自然などの撮影も続けている.

抗う島のシュプレヒコール―OKINAWAのフェンスから の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:山城 博明(著)
発行年月日:2015/03/27
ISBN-10:400061035X
ISBN-13:9784000610353
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 抗う島のシュプレヒコール―OKINAWAのフェンスから [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!