社会意識からみた日本―階層意識の新次元 [単行本]
    • 社会意識からみた日本―階層意識の新次元 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002324805

社会意識からみた日本―階層意識の新次元 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2015/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会意識からみた日本―階層意識の新次元 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いまの日本社会はいかなる時代を迎えているのか?政治意識、職業倫理、市民活動など、現代人のものの考え方や世の中との向きあい方をあざやかに描き出す調査データにもとづく現代社会論。
  • 目次

    序 章 現代日本の階層意識の解明に向けて(数土直紀)
    第Ⅰ部 主観のなかの社会階層
     第1章 階層帰属意識からみた戦後日本─総中流社会から格差社会へ(神林博史)
     第2章 「中」と答える人たち─「中」意識の構造(金澤悠介)
     第3章 どうして「中」と答えたのか─調査のやり方で変わる回答(小林大祐)
     第4章 頭のなかの日本社会─日本人の自己像(数土直紀)
    第Ⅱ部 社会階層と現代社会の意識のあり方
     第5章 どうして「社会は変えられない」のか─政治意識と社会階層(松谷 満)
     第6章 日本社会の勤勉性のゆくえ─格差社会のなかの労働倫理(米田幸弘)
     第7章 誰が市民活動を担うのか─ボランティアの階層的変容(三谷はるよ)
     第8章 階層意識の学歴差を考える─社会意識の再埋め込み(吉川 徹)
  • 出版社からのコメント

    私たちは,いまどんな時代を迎えているのか。現代人のものの考え方や世の中との向きあい方を描く,データにもとづく現代社会論。
  • 内容紹介

    いまの日本社会はいかなる時代を迎えているのか。社会に対するイメージ,政治に対する期待感,勤勉さと労働倫理,市民活動への意欲など「静かな変容」を経てきた現代人のものの考え方,世の中との向きあい方を描き出す,大規模調査SSPプロジェクトにもとづく最新の現代社会論。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    数土 直紀(スド ナオキ)
    1965年生まれ。1995年、東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、学習院大学法学部教授
  • 著者について

    数土 直紀 (スド ナオキ)
    学習院大学教授

社会意識からみた日本―階層意識の新次元 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:数土 直紀(編)
発行年月日:2015/03/30
ISBN-10:4641174113
ISBN-13:9784641174115
判型:B6
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:282ページ ※258,24P
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 社会意識からみた日本―階層意識の新次元 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!