南宋江湖の詩人たち―中国近世文学の夜明け(アジア遊学) [全集叢書]
    • 南宋江湖の詩人たち―中国近世文学の夜明け(アジア遊学) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月27日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002325279

南宋江湖の詩人たち―中国近世文学の夜明け(アジア遊学) [全集叢書]

こちらの商品は、近日発売予定です。
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月27日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2015/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

南宋江湖の詩人たち―中国近世文学の夜明け(アジア遊学) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国文学史上、最初に顕著な文学活動をした市民階層の詩人群である江湖詩人。彼らを売り出したのは都大路に店を構えた書肆の主。一商人が出版という営為を通じて、伝統詩学の新たなトレンドを生み出し、元明清三代の魁となった。彼らの影響は日本にも及んでおり、彼らの位置づけを正しく行い再評価することで、中国近世の文学史全体を大きく書き換えることができるだろう。本書を通してこの詩派の価値と内実を紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 南宋江湖詩人の位相と意義(南宋江湖詩人の生活と文学;晩唐詩と晩宋詩 ほか)
    2 江湖詩人の文学世界(謁客の詩;江湖詩人の詠梅詩―花の愛好と出版文化 ほか)
    3 江湖詩人と出版(陳起と書棚本;江湖詩人の詩集ができるまで―許〓(ひ)と戴復古を例として ほか)
    4 宋末元初という時代(『咸淳臨安志』の編者潜説友―南宋末期臨安と士人たち;転換の現出としての劉辰翁評点 ほか)
    5 日本との関わり(詩法から詩格へ―『三体詩』およびその抄物と『聯珠詩格』;近世後期詩壇と南宋詩―性霊派批判とその反応 ほか)

南宋江湖の詩人たち―中国近世文学の夜明け(アジア遊学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:内山 精也(編)
発行年月日:2015/03/30
ISBN-10:458522646X
ISBN-13:9784585226468
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:279ページ
縦:21cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 南宋江湖の詩人たち―中国近世文学の夜明け(アジア遊学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!