自分と家族のためのエンディングノート作成入門―遺言・相続・成年後見 決めることは自分で決めて、あとの人が困らないために [単行本]
    • 自分と家族のためのエンディングノート作成入門―遺言・相続・成年後見 決めることは自分で決めて、あとの人が困らないために ...

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002326135

自分と家族のためのエンディングノート作成入門―遺言・相続・成年後見 決めることは自分で決めて、あとの人が困らないために [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オクムラ書店
販売開始日: 2015/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自分と家族のためのエンディングノート作成入門―遺言・相続・成年後見 決めることは自分で決めて、あとの人が困らないために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    好きなノートを2冊用意、コピーをとって貼るだけ。遺言・相続に強い全国の行政書士リスト付。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 エンディングノートは「立つ鳥跡を濁さず」のアイテムのひとつ
    第2章 ひとりの死にかかるお金・手続き・人間模様
    第3章 エンディングノートを書こう
    第4章 成年後見制度の利用法
    第5章 遺言書の作り方
    第6章 遺言・相続・成年後見制度に詳しい全国行政書士一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 肇(マツモト ハジメ)
    1970年、神奈川県川崎市生まれ。リーガルアドバイザー、教育ジャーナリスト。よみうり日本テレビ文化センター「自分でできる民事訴訟」講師を経て、有限会社トライアルコーポレーション代表取締役。インターネット番組「トライアルTV」を主宰。神奈川大学法学部卒業、神奈川大学大学院法学研究科博士前期課程修了。日本福祉大学福祉経営学部卒業。東京大学大学院教育学研究科(総合教育科学専攻教育社会科学専修)大学経営・政策コース(科目等履修生)2単位修得済退学

    今村 正典(イマムラ マサノリ)
    1966年、神奈川県大和市生まれ。行政書士。株式会社のぞみ総研代表取締役。企業のコンプライアンスや海外進出支援を行う。東海大学政治経済学部卒業。特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟監事

    ぼうご なつこ(ボウゴ ナツコ)
    神奈川県横浜市生まれ。漫画家

自分と家族のためのエンディングノート作成入門―遺言・相続・成年後見 決めることは自分で決めて、あとの人が困らないために の商品スペック

商品仕様
出版社名:トライアル出版 ※出版地:横浜
著者名:松本 肇(著)/今村 正典(監修)/ぼうご なつこ(漫画)
発行年月日:2015/03/30
ISBN-10:4860531302
ISBN-13:9784860531300
判型:A5
発売社名:オクムラ書店
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:191ページ
縦:21cm
他のオクムラ書店の書籍を探す

    オクムラ書店 自分と家族のためのエンディングノート作成入門―遺言・相続・成年後見 決めることは自分で決めて、あとの人が困らないために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!