Thy Will Be Done―聖和の128年 [単行本]

販売休止中です

    • Thy Will Be Done―聖和の128年 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002326225

Thy Will Be Done―聖和の128年 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:関西学院
販売開始日: 2015/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

Thy Will Be Done―聖和の128年 の 商品概要

  • 目次

    第Ⅰ部
    第1章 神戸女子神学校 1880-1941
     Column1 バローズのコーヒーとドーナッツ
     Column2 三田―神戸、30キロの愛
     Column3 『育幼艸』の想い
     Column4 『メレイライヲン一代記』によせて
     Column5 ダッドレーのお茶会
     Column6 鑒次郎、クララ、ゆきびらの恋
     Column7 神戸女子神学校と日曜学校
     Column8 賀川豊彦と社会事業
     Column9 忙しい記念日
     Column10 岡田山スタートの風景「まぁ、これが神学生?」
     Column11 永久に忘るべからざる風景
    第2章 広島女学校保姆師範科 1886(1895)-1921
     Column12 「種を蒔く人」のたとえ ─ナニー・ベット・ゲーンズと広島
     Column13 ダッドレーからの贈り物
     Column14 素夫くんの幼稚園 ─幼い日に信じたこと
     Column15 広島女学院とランバス女学院の卒業生 城山幸子さんのこと
    第3章 ランバス記念伝道女学校 1888-1921
     Column16 「誰も知らない小さな」ランバス記念
     Column17 メアリーからのLove Letters
     Column18 7人の女性校長と教師たちの横顔
     Column19 Thy will be done ─闘う天使、バネル
     Column20 奇跡のつながりが明かすTrue Story
    第4章 ランバス女学院 1921-1941
     Column21 1冊の緑のアルバム ─クック先生の思い出
     Column22 近藤良董と、彼の記したランバスの人々・ランバスの文化
     Column23 ランバス幼稚園ナースリーの1年
     Column24 余滴 「ランバス」その後
    第5章 聖和女子学院 1941-1950
     Column25 聖和女子学院と戦争
     Column26 「帰ってきたふたり」の言葉
    典拠資料・参考文献
    photoページーーーーーーーー
    建学の精神・教育理念
    写真で見る聖和キャンパスの80years
    1950~2008年の聖和
    校歌「新しき歌」
    ーーーーーーーーーーーーーー
    第Ⅱ部
    第6章 学校法人聖和女子短期大学時代 1950-1964
    第7章 学校法人聖和女子大学時代 1964-1981
    第8章 学校法人聖和大学時代 1981-2009
  • 出版社からのコメント

    異なるルーツをもつ3つの学校がそれぞれに合同を重ねた聖和の128年の歴史をここにまとめる。当時の資料・写真多数。

Thy Will Be Done―聖和の128年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西学院
著者名:聖和史刊行委員会(編)
発行年月日:2015/03/31
ISBN-10:4862831907
ISBN-13:9784862831903
判型:B5
発売社名:関西学院大学出版会 ※発売地:西宮
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:311ページ
縦:26cm
他の関西学院の書籍を探す

    関西学院 Thy Will Be Done―聖和の128年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!