経済学入門 第3版 [単行本]
    • 経済学入門 第3版 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002327077

経済学入門 第3版 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2015/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済学入門 第3版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    定評ある初学者向けテキストの決定版。さらに読みやすく、使いやすく、内容を一新して全面改訂。
  • 目次

     序章 経済学を学ぶ

    第1部 ミクロ経済学
     第1章 ミクロ経済学とは何か
     第2章 企業と家計
     第3章 供給と需要
     第4章 完全競争市場
     第5章 不完全競争市場
     第6章 市場と情報
     第7章 外部性,公共財と政府の役割

    第2部 マクロ経済学
     第8章 マクロ経済学とは何か
     第9章 長期モデル
     第10章 貨幣と物価水準
     第11章 短期モデル(IS-LMモデル)
     第12章 短期解放経済モデル(マンデル=フレミングモデル)
     第13章 総需要-総供給モデル(AD-ASモデル)
     第14章 経済成長

     終章 今後の学習のために

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 昭彦(カネコ アキヒコ)
    早稲田大学政治経済学術院准教授。1969年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。大阪大学大学院経済学研究科博士課程中退。博士(経済学)

    田中 久稔(タナカ ヒサトシ)
    早稲田大学政治経済学術院准教授。1974年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。ウィスコンシン大学マディソン校Ph.D.

    若田部 昌澄(ワカタベ マサズミ)
    早稲田大学政治経済学術院教授。1965年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。早稲田大学大学院経済学研究科、トロント大学経済学大学院博士課程単位取得退学。主な著書に、『昭和恐慌の研究』(共著、東洋経済新報社、2004年。日経・経済図書文化賞)、『危機の経済政策』(日本評論社、2009年。石橋湛山賞)等
  • 出版社からのコメント

    ミクロ・マクロの初歩が一冊にまとまった定評のあるテキストの最新改訂版。学生からの感想・反応を踏まえて、よりわかりやすく改訂。
  • 内容紹介

     本書は,2007 年に刊行され,初学者向け経済学入門テキストとして定評のある、石井安憲・永田良・若田部昌澄編著『経済学入門(第2 版)』の改訂版です.第3 版はかなり全面的な変更を加えています.
     第1に、執筆陣が大きく変わり,第1部のミクロ経済学と第2部のマクロ経済学をそれぞれ1 人の執筆者が担当することで,読みやすい記述になりました.第2に、通期30回の講義で使えるように、初歩の初歩から中級の入り口までカバーした内容に変わっています。第3 に,コラムを全面的に刷新し,とくに日本の話題を多く取り入れました.現在みなさんが学ぶ経済学の大部分は西欧社会で生まれたものです.そこから,経済学は日本には当てはまらない,という人もいます.けれども,コラムで見るように,この教科書で学ぶ経済学は日本の事例をよく説明することができます.
  • 著者について

    金子 昭彦 (カネコ アキヒコ)
    金子 昭彦(カネコ アキヒコ)
    早稲田大学政治経済学術院准教授
    1969年生まれ.早稲田大学政治経済学部経済学科卒業.大阪大学大学院経済学研究科博士課程中退.博士(経済学).
    主な論文に,“Terms of Trade, Economic Growth and Trade Pattern: A Small Open-Economy Case,”(Journal of International Economics, 2000),“The Consumption Tax and the Economic Growth in an Overlapping Generations Model with Money Holdings,”(共著,Journal of Economics, 2009)等.
    第8章~第14章担当.

    田中 久稔 (タナカ ヒサトシ)
    田中 久稔(タナカ ヒサトシ)
    早稲田大学政治経済学術院准教授
    1974年生まれ.早稲田大学政治経済学部経済学科卒業.早稲田大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学.ウィスコンシン大学マディソン校Ph.D.
    主な著書に,『経済数学』(共著,培風館,2012年),『Rによる実証分析』(オーム社,近刊)等.
    序章,第1章~第7章担当.

    若田部 昌澄 (ワカタベ マサズミ)
    若田部 昌澄(ワカタベ マサズミ)
    早稲田大学政治経済学術院教授
    1965年生まれ.早稲田大学政治経済学部経済学科卒業.早稲田大学大学院経済学研究科,トロント大学経済学大学院博士課程単位取得退学.
    主な著書に,『昭和恐慌の研究』(共著,東洋経済新報社,2004年.日経・経済図書文化賞),『危機の経済政策』(日本評論社,2009年.石橋湛山賞),『経済学者たちの闘い[増補版]』(東洋経済新報社,2013年)等.
    はじめに,終章,さらに学習するための読書案内,コラム担当.

経済学入門 第3版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:金子 昭彦(著)/田中 久稔(著)/若田部 昌澄(著)
発行年月日:2015/04/16
ISBN-10:4492314563
ISBN-13:9784492314562
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:556ページ
縦:21cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 経済学入門 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!