「厭書家」の本棚 [単行本]

販売休止中です

    • 「厭書家」の本棚 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002327117

「厭書家」の本棚 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:潮出版社
販売開始日: 2015/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「厭書家」の本棚 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「知の巨人」20年の集大成、圧巻の書評集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「知」を試みる(「両義的」思考法の有効性『知覚の現象学』メルロー=ポンティ
    立って読む本思わず緊張、哲学の冒険『「聴く」ことの力』鷲田清一 ほか)
    第2部 文学を旅する(能が現代劇だった最後の時代『能に憑かれた権力者』天野文雄
    文化に「中心」があった時代『ロードショーが150円だった頃』川本三郎 ほか)
    第3部 現代社会の深淵(キリスト教がもたらした文明史的な革命『カトリックの文化誌』谷泰
    時代の完結性をつくる“感性”の力『感性の歴史』L・フェーヴル他 ほか)
    第4部 作家たちへの追憶(散文の根底にも「対談する精神」司馬遼太郎の姿勢
    平明な風景『菜の花の沖』を読む『菜の花の沖』司馬遼太郎 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 正和(ヤマザキ マサカズ)
    1934年京都府生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。同大学院美学美術史学専攻博士課程修了。関西大学教授、米コロンビア大学客員教授、大阪大学教授、東亜大学学長などを歴任。大阪大学名誉教授。紫綬褒章ならびに日本芸術院賞・恩賜賞受賞。文化功労者。日本芸術院会員。著書に『世阿弥』(岸田國士戯曲賞)、『鴎外闘う家長』(読売文学賞)、『病みあがりのアメリカ』(毎日出版文化賞)、『柔らかい個人主義の誕生』(吉野作造賞)など多数ある

「厭書家」の本棚 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮出版社
著者名:山崎 正和(著)
発行年月日:2015/04/20
ISBN-10:4267020124
ISBN-13:9784267020124
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:276ページ
縦:19cm
他の潮出版社の書籍を探す

    潮出版社 「厭書家」の本棚 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!