阿Qの連帯は可能か?―来たるべき東アジア共同体のために [単行本]

販売休止中です

    • 阿Qの連帯は可能か?―来たるべき東アジア共同体のために [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002327976

阿Qの連帯は可能か?―来たるべき東アジア共同体のために [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:せりか書房
販売開始日: 2015/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

阿Qの連帯は可能か?―来たるべき東アジア共同体のために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今日の東アジアの「緊張」はどこに原因があり、どこから来たのか。東アジアで起きた十九世紀後半からの戦争と植民地支配、冷戦がもたらした傷を見つめ直し、来たるべき「東アジア共同体」の形成に向けて、新たな考察を展開。「朝鮮戦争に帰れ!」、「李小龍(ブルース・リー)と中国」、「台湾「反サービス貿易協定」運動の可能性と限界」、「済州島への歴史の旅」など、全20篇を収める。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 戦争編(東アジア共同体の原点を求めて―日清戦争、朝鮮戦争と「永遠平和」
    朝鮮戦争に帰れ!―第二次朝鮮戦争と「核」を回避する力 ほか)
    2 文化編(李小龍(ブルース・リー)と中国
    ドキュメンタリーフィルム作家・王兵の時空文体―現代中国史と『鉄西区』『和風鳴』 ほか)
    3 政治編(現代中国周辺問題の基本構造―チベットと台湾の間から
    日米安保体制と大陸中国/台湾 ほか)
    4 自治編(方法としての香港
    済州島への歴史の旅―東アジア冷戦/平和の起点 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸川 哲史(マルカワ テツシ)
    1963年和歌山市生まれ。2002年一橋大学大学院言語社会研究科博士課程修了。2007年同研究科にて博士号(学術)取得。現在、明治大学政治経済学部/教養デザイン研究科教授。専攻は東アジアの思想・文化

阿Qの連帯は可能か?―来たるべき東アジア共同体のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:せりか書房
著者名:丸川 哲史(著)
発行年月日:2015/04/10
ISBN-10:4796703403
ISBN-13:9784796703406
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:394ページ
縦:20cm
他のせりか書房の書籍を探す

    せりか書房 阿Qの連帯は可能か?―来たるべき東アジア共同体のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!