研究倫理の確立を目指して―国際動向と日本の課題(高等教育ライブラリ〈9〉) [単行本]
    • 研究倫理の確立を目指して―国際動向と日本の課題(高等教育ライブラリ〈9〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002328269

研究倫理の確立を目指して―国際動向と日本の課題(高等教育ライブラリ〈9〉) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東北大学出版会
販売開始日: 2015/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

研究倫理の確立を目指して―国際動向と日本の課題(高等教育ライブラリ〈9〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    諸外国の事例を手がかりに、今後のかたちを模索する。「研究における誠実性」はどう扱われるべきなのか?責任ある学術研究のために不可欠な、倫理の確立と不正の防止・対応策。問題の整理と現場の実情をふまえ、大学における研究教育の「信頼性」の維持を多角的に問う試み。
  • 目次

    はじめに(羽田貴史)
    第1章  研究倫理に関する世界の動向と日本の課題(羽田貴史)
    第2章  アメリカにおける不正行為への取り組み(宮田由紀夫)
    第3章  アメリカにおける技術移転機関の倫理(五島敦子)
    第4章  英国における研究データの公開と学問的誠実性
       -イースト・アングリア大学気候研究部門のメール流出事件-(田中正弘)
    第5章  ドイツにおける研究公正システムの構築
       -ドイツ研究振興協会(DFG)と研究不正行為-(藤井基貴)
    第6章  中国における学問的誠実性の取り組み(叶 林)
    第7章  オーストラリアにおける研究倫理の保証
       -今後の方向性を探る-(マーク・フェルマン)
    〈解説〉  オーストラリアにおける研究倫理をめぐる取り組み動向
       -フェルマン論稿に寄せて-(杉本和弘)
    第8章  全国調査から見る日本の学問的誠実性(羽田貴史・立石慎治)
    おわりに(羽田貴史)
  • 出版社からのコメント

    研究不正の実態と、その発生原因とは?昨今注目を集めるこの課題について、諸外国の先進事例からわが国での対策を検討する。
  • 内容紹介

    「研究における誠実性」はどう扱われるべきなのか? 責任ある学術研究のために不可欠な、倫理の確立と不正の防止・対応策。問題の整理と現場の実情をふまえ、大学における研究教育の「信頼性」の維持を多角的に問う試み。アメリカ・イギリス・ドイツ・中国・オーストラリアの事例を手がかりに、我が国の今後のかたちを模索する。

研究倫理の確立を目指して―国際動向と日本の課題(高等教育ライブラリ〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東北大学出版会 ※出版地:仙台
著者名:東北大学高度教養教育・学生支援機構(編)
発行年月日:2015/03/31
ISBN-10:4861632595
ISBN-13:9784861632594
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:21cm
他の東北大学出版会の書籍を探す

    東北大学出版会 研究倫理の確立を目指して―国際動向と日本の課題(高等教育ライブラリ〈9〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!