密教アート入門(ちくま新書) [新書]
    • 密教アート入門(ちくま新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002329289

密教アート入門(ちくま新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2015/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

密教アート入門(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    密教は「わからない」といわれることが多い。しかし、密教を「アート」というフィルターをとおして眺めると、あまり難しく考えずに、すっきりと本質を理解できる。日本の密教の開祖である空海も、アートを用いてその本質を知らしめる手法を重んじたという。この手法は、曼荼羅という密教アートの基本へと通じており、曼荼羅自体が密教寺院における本尊の役割も担っている。三〇年もの間、仏画・曼荼羅の研究と作画にたずさわってきた著者自筆の図版も収録、平明な語り口を通じて密教を理解する一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 密教アートの世界―基礎知識(曼荼羅入門;別尊曼荼羅;作画の技法と作法;秘仏)
    第2部 実践する密教アート―生活のなかの密教・加持祈祷(「密教アート」と身体論;密教と加持祈祷;鎮護国家の修法;鎮宅法と安鎮法;五壇の法;請雨法;光明真言法;愛染明王法と如法愛染法;修験道と密教アートの関係;立山曼荼羅と地獄・極楽;死後のデザイン―密教とお墓の「かたち」;梵字・墓石;声明の世界)
  • 出版社からのコメント

    密教をアートから眺めると、すっきりと本質を理解できる。曼荼羅など視覚美術のみならず、人間の五感に訴えかけて自然と繋がる、…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真鍋 俊照(マナベ シュンショウ)
    1939年生まれ。仏教美術学者、四国大学教授・文学部長、仏画家、真言宗権大僧正。高野山大学文学部仏教学科卒業後、東北大学大学院インド学修士課程修了。同大文学部助手、10月奈良国立文化財研究所技官、70年神奈川県立金沢文庫学芸員、97年金沢文庫長、98年四国霊場第四番大日寺住職。2000年宝仙学園短期大学長、02年文学博士(東洋大)、コロンビア大学客員教授。04年四国大学文学部教授、08年文学部長

密教アート入門(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:真鍋 俊照(著)
発行年月日:2015/04/10
ISBN-10:4480068066
ISBN-13:9784480068064
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 密教アート入門(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!