愛する者は死なない―東洋の知恵に学ぶ癒し(京都大学こころの未来研究センターこころの未来叢書) [単行本]
    • 愛する者は死なない―東洋の知恵に学ぶ癒し(京都大学こころの未来研究センターこころの未来叢書) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002329511

愛する者は死なない―東洋の知恵に学ぶ癒し(京都大学こころの未来研究センターこころの未来叢書) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2015/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

愛する者は死なない―東洋の知恵に学ぶ癒し(京都大学こころの未来研究センターこころの未来叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「悲しみが消える」ことはない。悲しみをあるがままに認めて受け入れる事が、悲しみが無かったかのように振る舞うよりも、自覚した人間の姿ではないか。海外の最新研究報告をもとに悲嘆を、死別を、ここに、問う!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人の死生観(死を恐れる日本人
    死別悲嘆のもたらす影響 ほか)
    第2章 悲しみと慰め―死別研究で見過ごされてきた領域(慰めは悲しみを和らげる
    悲嘆を和らげるということ ほか)
    第3章 中国人遺族の経験―彼女は、私たちの新しい家を準備するために天国に行っただけだと思います。(良いお別れを
    方法論―遺族がカウンセリングを受けるには勇気が必要である 研究実施場所と協力者 ほか)
    第4章 香港の中国人遺族における死別体験の社会的共有(中国文化における社会的共有と死別
    香港における死別体験の社会的共有 ほか)
    第5章 観想的な終末期医療を学ぶ研修プログラム―死とともに生きること(存在の力(そばに居ることの意味)
    バランスのとれた思いやりの育成 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベッカー,カール(ベッカー,カール/Becker,Carl)
    京都大学こころの未来研究センター教授。京都大学大学院人間・環境学研究科社会行動論教授。Mortality誌、Journal of Near‐Death Studies誌、Personalized Medicine Universe誌編集委員

    駒田 安紀(コマダ アキ)
    京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻博士後期課程研究指導認定退学。大阪府立大学地域保健学域教育福祉学類研究員、非常勤講師。専攻は医療社会学、社会福祉学

愛する者は死なない―東洋の知恵に学ぶ癒し(京都大学こころの未来研究センターこころの未来叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:カール ベッカー(編著)/駒田 安紀(監訳)
発行年月日:2015/03/30
ISBN-10:4771025355
ISBN-13:9784771025356
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:151ページ
縦:20cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 愛する者は死なない―東洋の知恵に学ぶ癒し(京都大学こころの未来研究センターこころの未来叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!