捕虜―誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路(学研M文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 捕虜―誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路(学研M文庫) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002329877

捕虜―誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路(学研M文庫) [文庫]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2007/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

捕虜―誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路(学研M文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Uボート乗員の“狼”たち、アフリカ軍団の精鋭、ルフトヴァッフェの撃墜王、そして年端もいかぬ少年兵たち…第二次大戦において、1100万に及ぶ元ドイツ軍人は連合軍の捕虜となり、酷寒のロシアからアフリカの荒野まで、世界各地に設けられた収容所に押し込められた。そして、ある者は地獄のような飢餓と拷問の中に命を落とし、ある者は祖国をめざして大脱走を企てた。敗戦国の将兵が辿る運命を生々しく再現する、パウル・カレルの知られざる最高傑作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生け捕りにされた狼たち(大西洋で釣り上げられて
    ボウマンヴィルの捕縛事件 ほか)
    第2章 五大陸での収容所暮らし(オーストラリアの豪邸
    ナイル河畔のテント ほか)
    第3章 ライン河と大西洋の間で(ライン河畔の牧草地収容所
    死の谷と第404収容所 ほか)
    第4章 力は正義より強し(スウェーデンの罪
    ユーゴでの償いの行進 ほか)
    第5章 ロシアの捕虜(裏切り者にタバコとパン
    モスクワ市中行進 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カレル,パウル(カレル,パウル/Carell,Paul)
    1911年チューリンゲン生まれ。キール大学などで経済学、哲学、心理学を専攻。第二次大戦中は情報将校として活躍する。戦後はジャーナリスト兼作家として第二次大戦に関するノンフィクションを多数執筆。1997年没

    ベデカー,ギュンター(ベデカー,ギュンター/B¨oddeker,G¨unter)
    1933年生まれ。大学で社会学を専攻。卒業後ジャーナリストになり、「ヴェルト・アム・ゾンターク」紙の副編集長

捕虜―誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路(学研M文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習研究社
著者名:パウル カレル(共著)/ギュンター ベデカー(共著)/畔上 司(訳)
発行年月日:2007/09/20
ISBN-10:4059012033
ISBN-13:9784059012030
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
ページ数:670ページ ※659,11P
縦:15cm
その他: 原書名: Die Gefangenen〈Carell,Paul;B¨oddeker,G¨unter〉
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 捕虜―誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路(学研M文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!