食のリスクを問いなおす―BSEパニックの真実(ちくま新書) [新書]

販売休止中です

    • 食のリスクを問いなおす―BSEパニックの真実(ちくま新書) [新書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002330183

食のリスクを問いなおす―BSEパニックの真実(ちくま新書) [新書]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2002/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

食のリスクを問いなおす―BSEパニックの真実(ちくま新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「食」が今、さまざまな危険にさらされている。しかし、食の絶対安全とはなにか?盲目的にゼロリスクを求めていいのだろうか?リスクをリスクとして、冷静に受け止めるにはどうしたらいいのだろう?BSEが猖獗を極めた時期にスコットランドに暮らした内科医が、科学的な視座から国内外BSE騒動の深層を分析、背後に潜む社会病理を精察するとともに、現代人が直面する食のリスクとその対処法をさぐる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 プリオン病の生物学
    第2章 ヨーロッパでのBSEとvCJD
    第3章 日本でのBSE問題の本質
    第4章 日本でのvCJDのリスク
    第5章 BSEの社会病理
    第6章 BSEの教訓を生かす
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 正行(イケダ マサユキ)
    1956年東京神田に生まれる。82年、東京医科歯科大学医学部卒業後、関東逓信病院、国立精神・神経センター神経研究所、旭中央病院を経て、90~92年、英国グラスゴー大学ウェルカム研究所主任研究員。現在、新潟県にある国立犀潟病院にて、痴呆症、重度心身障害、神経疾患の診療に従事。認定内科専門医、米国内科学会会員、神経内科専門医、医学博士。Lancet,BMJ,Brain Research等に論文を発表

食のリスクを問いなおす―BSEパニックの真実(ちくま新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:池田 正行(著)
発行年月日:2002/08/20
ISBN-10:4480059601
ISBN-13:9784480059604
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:204ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 食のリスクを問いなおす―BSEパニックの真実(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!