メルロ=ポンティ『眼と精神』を読む [単行本]
    • メルロ=ポンティ『眼と精神』を読む [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
メルロ=ポンティ『眼と精神』を読む [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002330283

メルロ=ポンティ『眼と精神』を読む [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:武蔵野美術大学出版局
販売開始日: 2015/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メルロ=ポンティ『眼と精神』を読む [単行本] の 商品概要

  • 目次

    訳者まえがき



    モーリス・メルロ=ポンティ『眼と精神』

    序 クロード・ルフォール

    I

    II

    III



    V



    補注



    訳者あとがき 
  • 出版社からのコメント

    『眼と精神』の新訳が誕生。丁寧な訳者まえがき、脚注と補注、原著収録図版7点と読解を助ける参考図版14点を加えた現象学入門。
  • 内容紹介

    デカルト的思考様式への批判とセザンヌを中心とする近代絵画の考察。

    セザンヌの「眼」とデカルトの「精神」を解く



    「わからない」と嘆く学生のために「僕が訳そう!」とムサビで哲学を担当する富松先生の『眼と精神』新訳奮闘が始まる。「まえがき」「近代とは」「M. ポンティの生きた時代」「意識と自然」「主観と客観(ココロとモノ)」「形而上学」「住むこと」を一読すれば、複雑な構造が理解できる。脚注と補注、原著収録図版7点に読解を助ける参考図版14点を加えた新訳美大版。

    図書館選書
    ムサビで哲学を担当する教授が美大生の必読書として『眼と精神』をあらたに翻訳。はじめて哲学に触れる人のために懇切丁寧な訳者まえがき、脚注と補注、原著収録図版7点と読解を助ける参考図版14点を加えた現象学入門。
  • 著者について

    モーリス・メルロ=ポンティ (モーリスメルロポンティ)
    ●Maurice Merleau-Pontyモーリス・メルロー=ポンティ[1908-1961](著者)
    フランスの哲学者。1942年に『行動の構造』、1945年に『知覚の現象学』を発表。雑誌『レ・タン・モデルヌ』を創刊。著作に『意味と無意味』、『ヒューマニズムとテロル』、『弁証法の冒険』、『シーニュ』、未完の著作に『世界の散文』、『見えるものと見えないもの』等。

    富松 保文 (トミマツ ヤスフミ)
    ●富松保文(とみまつ・やすふみ)[1960- ](訳・注者)
    徳島市生まれ。武蔵野美術大学造形学部教授。著訳書に『アウグスティヌス―〈私〉のはじまり』(日本放送出版協会、2003年)、『アリストテレス はじめての形而上学』(NHK出版、2012年)、ナヴィア『哲学の冒険』(武蔵野美術大学出版局、2002年)、パノフスキー『イデア』(共訳、平凡社、2004年)等。

メルロ=ポンティ『眼と精神』を読む [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野美術大学出版局
著者名:モーリス メルロ ポンティ(著)/富松 保文(訳注)
発行年月日:2015/04
ISBN-10:4864630208
ISBN-13:9784864630207
判型:B6
発売社名:武蔵野美術大学出版局
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:19cm
横:13cm
他の武蔵野美術大学出版局の書籍を探す

    武蔵野美術大学出版局 メルロ=ポンティ『眼と精神』を読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!