リーダーの言葉が届かない10の理由 [単行本]

販売休止中です

    • リーダーの言葉が届かない10の理由 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002330516

リーダーの言葉が届かない10の理由 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2015/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

リーダーの言葉が届かない10の理由 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、一生懸命語っているのに現場に伝わらないのか?そのカギは、「実践のビジョン」にあります。どんな事業、組織でも、リーダーシップを発揮することができる手法。それが20年間、1万人以上のリーダーを支援するなかで編み出した独自手法「バインディング・アプローチ」です。これから始まる、架空企業を舞台にした10のショートストーリー。この物語の主人公は、あなたです!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ、リーダーのビジョンは、社員に届かないのか?―連鎖する十の「ビジョンの壁」(社長内示、いきなりスタッフへ「お任せスタイル」;新中期計画の発表後、「あの予算数字、誰がやるんだ?」 ほか)
    第2章 基本のツボを押さえて「ビジョンの壁」を越える―対話や共有だけでは届かない(心を込めて行う人が増えると、部下に届く;自分から行うビジョンは、信じられるようになる ほか)
    第3章 社員に届けるビジョン浸透十の視座―リーダーシップとは「結果を導く働きかけ」である(リーダーの言葉は、透き通るように「ビジョン」に映る;ビジョンは、「共有」だけでは、届かない ほか)
    第4章 バインディング・アプローチで行動へ変える六つのメソッド―「かけ声だけのスローガン」から「実践するビジョン」へ(浮かび上がったビジョンの実践課題とは;日本発、バインディング・アプローチという「ビジョン実践手法」 ほか)
    第5章 リーダーの言葉を届ける「バインディング・アプローチ展開」のための一問一答ガイド(「参加」ではなく「参画」が「心を込めたビジョン創り」につながる;くせ者を「言葉を生み出す対話」のテーブルに着かせ、衆智結集の場に ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荻阪 哲雄(オギサカ テツオ)
    1963年、東京・浅草生まれ。株式会社チェンジ・アーティスト代表取締役。多摩大学大学院経営情報学研究科修士課程修了(MBA取得)。警視庁、ベンチャー企業勤務の後、一橋大学・山城章名誉教授の経営研究所へ。プロジェクトマネジャーを経て、1994年、組織風土改革コンサルティングファームスコラ・コンサルトの創業期に参画。No.1コンサルタントとして活躍後、同パートナーに就任。2007年、独立。組織の結束力を高めて、ビジョンを行動へ変える『バインディング・アプローチ』を提唱し、チェンジ・アーティストを創業

リーダーの言葉が届かない10の理由 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:荻阪 哲雄(著)
発行年月日:2015/04/08
ISBN-10:4532319900
ISBN-13:9784532319908
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:277ページ
縦:19cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 リーダーの言葉が届かない10の理由 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!