よくわかる子どもの保健 第3版 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ) [全集叢書]

販売休止中です

    • よくわかる子どもの保健 第3版 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002330822

よくわかる子どもの保健 第3版 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2015/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

よくわかる子どもの保健 第3版 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    Ⅰ 子どものための小児保健
     1 小児保健とは
     2 子どもの健康を脅かすもの
     3 小児保健を日々の子育てに役立てるために
     4 わが国の小児保健水準
     5 母子保健

    Ⅱ  身体発育と保健
     1 発育には原則がある
     2 乳幼児の計測のしかた
     3 身体発育値を評価する
     4 体 重
     5 身 長
     6 頭 囲
     7 身長,体重のバランス
     8 肥満とやせ
     9 身体発育に影響する要因

    Ⅲ 生理機能の発達と保健
     1 自律神経
     2 体 温
     3 水分代謝と発熱
     4 循 環
     5 呼吸,心拍,血圧
     6 消化吸収
     7 排 泄
     8 睡 眠
     9 感覚器官
     10 免 疫

    Ⅳ 運動機能の発達と保健
     1 新生児の運動機能の発達──原始反射から始まる生後の運動発達
     2 乳児の運動機能の発達
     3 幼児の運動機能の発達
     4 学童期以降の運動機能の発達

    Ⅴ 精神機能の発達と保健
     1 言語の発達
     2 社会性の発達
     3 情緒の発達
     4 発達を評価する
     5 発達に影響する要因

    Ⅵ 子どもの精神保健
     1 精神保健とは
     2 子どもの心身の健康
     3 心身症
     4 生活習慣や行動上の問題
     5 発達障害のある子どもとその対応
     6 慢性疾患の子どものかかえる問題
     7 育児環境と精神保健
     8 母親のメンタルヘルス
     9 虐 待
     10 子どものトラウマとその対応
     11 地域精神保健活動

    Ⅶ 子どもの生活と健康
     1 乳児の生活
     2 1,2歳児の生活
     3 3,4,5歳児の生活
     4 身体の清潔と衣服
     5 子どもの歯
     6 排泄の世話
     7 集団生活は家庭生活の延長──集団生活の基礎として大切なこと
     8 集団の場が育むもの
     9 保健における養護と教育の一体性

    Ⅷ 子どもの疾病と保育⑴
     1 子どもの疾病の特徴
     2 呼吸器疾患
     3 重要な感染症
     4 消化器疾患
     5 循環器疾患
     6 泌尿,生殖器疾患
     7 中枢神経系疾患
     8 代謝,内分泌疾患
     9 血液,腫性疾患
     10 アレルギー疾患
     11 整形外科疾患
     12 その他の疾患

    Ⅸ 子どもの疾病と保育⑵
     1 乳幼児突然死症候群(SIDS)
     2 保育所での感染症の取り扱い
     3 予防接種
     4 身体障害のある子どもとその対応
     5 乳幼児健康診査
     6 疾病異常と支援体制

    Ⅹ 環境整備,事故防止と安全管理
     1 保育環境整備と保健
     2 保育現場における衛生管理
     3 子どもの事故の特徴と現状
     4 事故による心身の被害と救急処置
     5 子どもの事故防止対策と安全教育
     6 災害への備え
     7 救急処置

    Ⅺ 保健活動の計画及び評価
     1 保健計画の作成と活用
     2 保健活動の記録と自己評価
     3 職員間の連携と組織的取り組み──健康及び安全の実施について

    現場で役立つ救急時の対応
     1 救急車がくるまでに──救急時の初期対応
     2 熱が出た──発熱及び熱中症
     3 咳が出た,ゼーゼーする,息苦しい
     4 頭が痛い
     5 嘔吐した
     6 うんちが出ない,うんちに血が混じる
     7 下痢をした
     8 おなかが痛い
     9 おしっこが出にくい,おしっこに血が混じる
     10 ぶつぶつが出てきた──発疹について
     11 手足が腫れている
     12 やけどした
     13 鼻血が止まらない
     14 けいれんした
     15 手足が変な動きをしている──不随意運動
     16 扉に挟まれた,高いところから落ちた,頭を打った
     17 喉につめた,変な物を飲んだ,耳や鼻に物を入れた
     18 虫に刺された,動物に咬まれた,友達に噛まれた
     19 ぐったりしている──ショック症状
     20 息をしていない

    巻末資料
    さくいん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 義博(タケウチ ヨシヒロ)
    1951年生まれ。滋賀医科大学小児科学講座教授。滋賀医科大学小児発達支援学講座教授。滋賀医科大学附属病院病院長補佐

    大矢 紀昭(オオヤ ノリアキ)
    1940年生まれ。滋賀医科大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    好評の『よくわかる子どもの保健』を、近年の動向を踏まえて改訂
  • 著者について

    竹内 義博 (タケウチ ヨシヒロ)
    *2015年2月現在滋賀医科大学小児科学講座教授

    大矢 紀昭 (オオヤ ノリアキ)
    滋賀医科大学名誉教授

よくわかる子どもの保健 第3版 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:竹内 義博(編)/大矢 紀昭(編)
発行年月日:2015/04/10
ISBN-10:4623073432
ISBN-13:9784623073436
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 よくわかる子どもの保健 第3版 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!