結局は上司との関係が9割以上 [単行本]

販売休止中です

    • 結局は上司との関係が9割以上 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
結局は上司との関係が9割以上 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002330986

結局は上司との関係が9割以上 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2015/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

結局は上司との関係が9割以上 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心配性、自己中、管理魔、出世第一。たいていの上司は上記の4タイプに分けられる!イヤな上司との付き合い方!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 上司を研究する(いつ、どんな状態のときが一番話しかけやすいか
    上司の好きなマネジメントスタイルは何か
    部下のどんな行動を好むか ほか)
    2 上司はあなたをどう見ているのか(上司はあなたをどう評価しているか
    上司の業務にとって、あなたはどの程度重要か
    上司はあなたのどの部分を要改善と見ているのか ほか)
    3 積極的に関係の改善をはかる(「心がまえ」ひとつでこれだけ違う
    ストーリーを修正する
    録音した「自分の愚痴」を聞いてみよう ほか)
  • 出版社からのコメント

    見た目? 話し方? いや、結局は上司との相性でしょ? 上司との人間関係を改善させる実践的ビジネス書。私も使ってます(担当)
  • 内容紹介

    「どうしたら上司を変えられますか」
    筆者が相談者から一番多く寄せられる質問だ。ただし、この質問に対しては「上司を変えようなどという考えは捨てなさい」とアドバイスしている。
     上司を(あるいは上司の心を)改造しようとがんばっても無理なのだ。
    ポイントは上司本人ではなく、あなたと上司との関わり合い方を変えることにある。改造すべきはあなたのスタイル、つまり認識、態度、行動なのだ。簡単とは言いきれないが、上司との関係を改善する方法はこれしかない。
     愚痴や被害者ごっこは終わりにしよう。上司問題となると、何もかも上司のせいにする「被害者モード」に入ってしまう人々を数多く見てきた。
     こうした人々は自分の世界観に都合のいいストーリーを創り上げているが、往々にして現実が反映されていない。事態の改善にはつながらないストーリーの中に閉じこもっているのだ。
     ここから抜け出すには、上司をもっと客観的に捉え、これまでの被害者ストーリーを修整する。新ストーリーを土台に、新たな行動を起こし、上司との関係を改善するしかない。本書は、こうした人々の一助となることを目的としている。 

     本書は洞察力の高め方を紹介した本でもある。上司の観察=洞察力で得られたヒントを、自己認識や行動修整に生かすことがテーマだ。
     本書で紹介する手法を使えば、上司の言動が生まれる仕組みを明らかにし、それに合わせてあなた自身の態度や行動をうまく調節できるようになる。
     本書は3つのステップから構成されている。ステップ1のテーマは「上司の研究」。上司の行動が生み出される源泉を探る。10の質問によって上司の仕事のスタイル、リーダーとしてのタイプ、上司を駆り立てる動機を明らかにする。
     ステップ2では、逆に「上司があなたをどう見ているか」を考える。上司の研究もさることながら、上司の身になってあなた自身を眺めることも大切なのだ。
     最後のステップ3では、主体的に上司との関係改善に乗り出す具体的な方法を伝授する。ステップ1・2が情報収集・意識改革だとすれば、ステップ3はそれを行動に反映させる段階である。
    (本書より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アーネソン,スティーブ(アーネソン,スティーブ/Arneson,Steve)
    KFCやピザハットなど、ファストフードチェーンを傘下に持つヤム・ブランズのほか、ペプシコ、AOL、タイム・ワーナー・ケーブル、キャピタル・ワンなどの企業で、リーダーシップ開発や人材管理の責任者を歴任。その後、2007年にアーネソン・リーダーシップ・コンサルティングを設立、リーダーシップ強化を求める個人や企業を対象に、実践的なソリューションを伝授。経営幹部・管理職向けのコーチングやコンサルティング、講演に定評がある。『リーダーシップ・エクセレンス』誌の「リーダーシップに関するオピニオンリーダー全米トップ100」「リーダーシップ・コンサルタント全米トップ10」に選ばれている

    斎藤 栄一郎(サイトウ エイイチロウ)
    翻訳家・ジャーナリスト。1965年山梨県生まれ。早稲田大学社会科学部卒。主に情報通信やビジネス・経営分野の翻訳に従事。また、ジャーナリストとしてビジネス誌でコミュニケーションや経営の分野の記事を執筆
  • 著者について

    スティーブ・アーネソン (スティーブ アーネソン)
    アメリカで人気のコーチング・コンサルタント

    斎藤 栄一郎 (サイトウ エイイチロウ)
    翻訳家。訳書に『ビッグデータの正体』『THINK LIKE ZUCK』ほか

結局は上司との関係が9割以上 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:スティーブ アーネソン(著)/斎藤 栄一郎(訳)
発行年月日:2015/04/08
ISBN-10:4062194686
ISBN-13:9784062194686
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:19cm
その他: 原書名: WHAT YOUR BOSS REALLY WANTS FROM YOU〈Arneson,Steve〉
他の講談社の書籍を探す

    講談社 結局は上司との関係が9割以上 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!