ハバ犬を育てる話(物語の島アジア) [単行本]
    • ハバ犬を育てる話(物語の島アジア) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002331545

ハバ犬を育てる話(物語の島アジア) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京外国語大学出版会
販売開始日: 2015/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハバ犬を育てる話(物語の島アジア) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生きとし生けるものすべて、自らの母にあらざるものはなし―。仏の教えを胸に自然と共に生きてきたチベットの人々。かれらを取り巻く現代社会の問題や人間関係の複雑さを鋭く捉え、鮮やかにそして時に幻想的に描き出す。実験的な手法でチベット文学に新風を巻き起こした現代文学の旗手、待望の小説集。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    ハバ犬を育てる話;犬;罵り;一日のまぼろし;番犬;貨物列車;犬と主人、さらに親戚たち;道具日記;村長
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    タクブンジャ(タクブンジャ)
    1966年、中国青海省黄南チベット族自治州貴南県の牧畜民の家庭に生まれる。海南民族師範学校を卒業後、小学校教諭を務めるかたわら西北民族学院(現西北民族大学)で文学について学び、現在も郷里でチベット語の教員を務めながら執筆活動を行っている

    海老原 志穂(エビハラ シホ)
    東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究機関研究員。専門はチベット語の方言研究

    大川 謙作(オオカワ ケンサク)
    日本大学文理学部准教授。専門は社会人類学、チベット現代史

    星 泉(ホシ イズミ)
    東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授。専門はチベット語の文法研究

    三浦 順子(ミウラ ジュンコ)
    チベットに関する多数の翻訳に長年携わる

ハバ犬を育てる話(物語の島アジア) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京外国語大学出版会 ※出版地:府中
著者名:タクブンジャ(著)/海老原 志穂(訳)/大川 謙作(訳)/星 泉(訳)/三浦 順子(訳)
発行年月日:2015/03/31
ISBN-10:4904575458
ISBN-13:9784904575451
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
ページ数:291ページ
縦:19cm
他の東京外国語大学出版会の書籍を探す

    東京外国語大学出版会 ハバ犬を育てる話(物語の島アジア) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!