熊野を駆ける―熊野古道伝説紀行 [単行本]

販売休止中です

    • 熊野を駆ける―熊野古道伝説紀行 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002331580

熊野を駆ける―熊野古道伝説紀行 [単行本]

こちらの商品は、近日発売予定です。
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:産経新聞出版
販売開始日: 2015/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

熊野を駆ける―熊野古道伝説紀行 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大蛇になった姫、お経を読むしゃれこうべ、3つになって現れる月…「日本一の古道」を歩き続ける写真家が30年かけて足で集めた137の物語。オールカラー写真満載!伝承から読み解く、「本当の熊野詣」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    蟻の熊野詣―滝や岩 宿る神々
    八軒家浜―「大坂」の語源になった坂
    榎木大明神―ビルの谷間に消えた道
    上之宮址―亡失の危機 乗り越えて
    四天王寺西門―往生願った鳥居
    熊野権現禮拝石―空襲で見つかった礼拝石
    安倍晴明神社―陰陽師と熊野参詣
    阿倍王子神社―熊野三山との不思議な縁
    美波比神社旧址―清盛も参った王子
    小栗判官笠懸松―松の下で亡き夫思う〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大上 敬史(オオウエ タカシ)
    写真家。昭和33(1958)年、和歌山県海南市生まれ。55年、ミノルタロッコールフォトコンテスト年度賞受賞。地方公務員勤務の傍ら、56年から、熊野古道をテーマに撮り始める。平成9(1997)年からは、「熊野古道」を世界遺産に登録するプロジェクト準備会に参加し、古道を踏査、研究。27年、公務員を退職し、大上写真事務所を設立。フリーの写真家、熊野古道の「先達」のひとりとして活動中

熊野を駆ける―熊野古道伝説紀行 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:産経新聞出版
著者名:大上 敬史(著)
発行年月日:2015/04/16
ISBN-10:4863061153
ISBN-13:9784863061156
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:157ページ
縦:21cm
他の産経新聞出版の書籍を探す

    産経新聞出版 熊野を駆ける―熊野古道伝説紀行 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!