古典落語(選)(講談社学術文庫) [文庫]
    • 古典落語(選)(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,40843 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
古典落語(選)(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002332563

古典落語(選)(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,408(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2015/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古典落語(選)(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数代にわたって噺家たちに語り継がれてきた伝統の話芸、落語。日本の「笑いの文化遺産」ともいえる古典作品から珠玉の二十編を、明治・大正・昭和期の速記本をもとに再現収録した。学術文庫のロングセラー『古典落語』正編、続編に続く第三弾!
  • 目次

    うなぎの幇間
    松山鏡
    尻 餅
    真田小僧
    しめこみ
    王子のきつね
    そこつの釘
    浮世床
    お神酒徳利
    三軒長屋
    化けものつかい
    味噌蔵
    あくび指南
    巌流島
    笠 碁
    唐茄子屋政談
    お血脈
    野崎まいり
    はてなの茶わん
    愛宕山
    落語鑑賞のために
  • 出版社からのコメント

    学術文庫の好評ロングセラー『古典落語』正編、続編に続く第3巻。明治・大正・昭和期の速記本をもとに、20篇を完全再現収録。
  • 内容紹介

    学術文庫の好評ロングセラー『古典落語』正編、続編に続く第三巻。大衆に支えられ、名人たちによって磨きぬかれてきた落語。古典といわれる噺の数々は、人情の機微、人生のひとこまを笑いの中にとらえ、庶民の姿を描き出す、言葉の文化遺産といえるだろう。明治・大正・昭和期の速記本をもとに、20篇を完全再現収録。(講談社学術文庫)


    学術文庫の好評ロングセラー『古典落語』正編、続編に続く第3巻。大衆に支えられ、名人たちによって磨きぬかれてきた落語。古典といわれる噺の数々は、人情の機微、人生のひとこまを笑いの中にとらえ、庶民の姿を描き出す、言葉の文化遺産といえるだろう。明治・大正・昭和期の速記本をもとに、20篇を完全再現収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    興津 要(オキツ カナメ)
    1924年生まれ。早稲田大学文学部国文学科卒業。早稲田大学名誉教授。専攻は近世文学
  • 著者について

    興津 要 (オキツ カナメ)
    1924年生まれ早稲田大学文学部国文学科卒業。早稲田大学名誉教授。専攻は近世文学。著書に『転換期の文学』『明治開化期文学の研究』『落語』『新編薫響集』『日本文学と落語』『江戸川柳散策』など。1999年没。

古典落語(選)(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:興津 要(編)
発行年月日:2015/04/10
ISBN-10:4062922924
ISBN-13:9784062922920
旧版ISBN:9784061310834
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:356ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 古典落語(選)(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!