対華二十一ヶ条要求とは何だったのか-第一次世界大戦と日中対立の原点 [単行本]
    • 対華二十一ヶ条要求とは何だったのか-第一次世界大戦と日中対立の原点 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002332783

対華二十一ヶ条要求とは何だったのか-第一次世界大戦と日中対立の原点 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2015/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対華二十一ヶ条要求とは何だったのか-第一次世界大戦と日中対立の原点 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    沸騰する世論、先鋭化する日中。反日への決定的転換をもたらした世紀の失政の原因を詳細な実証により解明、一〇〇年を経てなお影を落とす外交交渉の全貌を捉えた渾身の成果。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    満州問題―二十一ヶ条要求の起源
    第1部 二十一ヶ条要求はなぜ提出されたのか(二十一ヶ条要求提出の背景
    参戦外交再考
    参戦をめぐる世論と国内政治
    二十一ヶ条要求の策定過程)
    第2部 二十一ヶ条要求の提出とその波紋(二十一ヶ条要求をめぐる外交交渉
    二十一ヶ条要求と国内政治
    二十一ヶ条要求と世論)
    二十一ヶ条要求とは何だったのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奈良岡 聰智(ナラオカ ソウチ)
    1975年青森県に生まれる。2004年京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。現在、京都大学大学院法学研究科教授(日本政治外交史専攻)

対華二十一ヶ条要求とは何だったのか-第一次世界大戦と日中対立の原点 の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:奈良岡 聰智(著)
発行年月日:2015/03/31
ISBN-10:4815808058
ISBN-13:9784815808051
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:477ページ ※445,32P
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 対華二十一ヶ条要求とは何だったのか-第一次世界大戦と日中対立の原点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!