よみがえる鉄道文化財―小さなアクションが守る大きな遺産(交通新聞社新書) [新書]
    • よみがえる鉄道文化財―小さなアクションが守る大きな遺産(交通新聞社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002333379

よみがえる鉄道文化財―小さなアクションが守る大きな遺産(交通新聞社新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:交通新聞社
販売開始日: 2015/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よみがえる鉄道文化財―小さなアクションが守る大きな遺産(交通新聞社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鉄道文化財は、すべてが最初から歴史的価値を見出されていたものばかりではない。なかには歴史的価値を否定され、廃棄物として処分されかけた車両や施設などもある。しかし、そのような状況から市民の手で救い出され、磨き上げられたとき、それは一転して鉄道文化財としての輝きを放つようになった。ゴミとして山のように積まれていた国鉄コンテナが、1個3000円で買い取られ、のちに「鉄道博物館」に展示された話など、小さなアクションが大きな鉄道文化財を残すことにつながった、日本および海外の事例とその舞台裏を、人間ドラマを交えながら紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 鉄道文化財が直面する“厳しい現実”(頑強そうに見えて、色々な意味で脆い鉄道文化財
    鉄道文化財を処分することは簡単なのか?
    保存から一転、廃棄物として消えた車両たち
    鉄道文化財の命運は、社会情勢がカギを握る)
    第2部 鉄道文化財を掘り起こす!(すべては時間との勝負
    掘り起こせ、鉄道文化財!
    第3章 鉄道文化財の掘り起こし、海外の現場を見る
    第4章 鉄道文化財の掘り起こし、これからを見つめる)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笹田 昌宏(ササダ マサヒロ)
    1971年生まれ。医師、作家。第10回旅のノンフィクション大賞受賞。鉄道文化財を市民の立場から守るボランティア団体・ふるさと鉄道保存協会の副理事長を務め、各地に講演や支援に出向いている

よみがえる鉄道文化財―小さなアクションが守る大きな遺産(交通新聞社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:交通新聞社
著者名:笹田 昌宏(著)
発行年月日:2015/04/15
ISBN-10:4330561158
ISBN-13:9784330561158
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:交通・通信
ページ数:187ページ
縦:18cm
他の交通新聞社の書籍を探す

    交通新聞社 よみがえる鉄道文化財―小さなアクションが守る大きな遺産(交通新聞社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!