オール図解!ピケティが教えてくれた格差と貧困のカラクリ―『21世紀の資本』これだけ知っていればいい [単行本]

販売休止中です

    • オール図解!ピケティが教えてくれた格差と貧困のカラクリ―『21世紀の資本』これだけ知っていればいい [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002333660

オール図解!ピケティが教えてくれた格差と貧困のカラクリ―『21世紀の資本』これだけ知っていればいい [単行本]

藪下 史郎(監修)造事務所(編著)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:廣済堂出版
販売開始日: 2015/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

オール図解!ピケティが教えてくれた格差と貧困のカラクリ―『21世紀の資本』これだけ知っていればいい の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広がる格差社会にどう立ち向かうか?不平等な社会、不公正な制度をどう正すか?「本当の豊かさ」とは何か?こんな疑問に答えます。ピケティと『21世紀の資本』理解の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ピケティと『21世紀の資本』(大ボリュームの『21世紀の資本』にはどんなことが書かれているの?
    経済学者トマ・ピケティとは、いったいどんな人物なのか? ほか)
    2 “資本(富)”とは何か(近代の大家が打ち立てた経済理論を一刀両断する
    格差は資本の価値が高まることで拡大する ほか)
    3 格差はどうして生まれ、広がるのか(世襲型中流階級の登場で格差は縮小した
    少数の上位所得者は、増え続けている ほか)
    4 格差を解決するための方法(見えない、見出せない富の分布
    国家は集めた税をどのように使うのか ほか)
    5 ピケティから見た日本の今とこれから(日本の経済政策―アベノミクスによる格差
    日本の雇用―正規社員と非正規社員の格差 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藪下 史郎(ヤブシタ シロウ)
    1943年、兵庫県生まれ。早稲田大学名誉教授。東京大学経済学部、イェール大学大学院を卒業後、東京都立大学経済学部、横浜国立大学経済学部を経て、早稲田大学政治経済学術院教授に就任。2014年に同職を退官。専門は応用マクロ経済学と金融論

オール図解!ピケティが教えてくれた格差と貧困のカラクリ―『21世紀の資本』これだけ知っていればいい の商品スペック

商品仕様
出版社名:廣済堂出版
著者名:藪下 史郎(監修)/造事務所(編著)
発行年月日:2015/04/30
ISBN-10:4331519368
ISBN-13:9784331519363
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の廣済堂出版の書籍を探す

    廣済堂出版 オール図解!ピケティが教えてくれた格差と貧困のカラクリ―『21世紀の資本』これだけ知っていればいい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!