分子脳科学-分子から脳機能と心に迫る(DOJIN BIOSCIENCE SERIES 20) [全集叢書]
    • 分子脳科学-分子から脳機能と心に迫る(DOJIN BIOSCIENCE SERIES 20) [全集叢書]

    • ¥6,930208 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002333914

分子脳科学-分子から脳機能と心に迫る(DOJIN BIOSCIENCE SERIES 20) [全集叢書]

価格:¥6,930(税込)
ゴールドポイント:208 ゴールドポイント(3%還元)(¥208相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2015/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

分子脳科学-分子から脳機能と心に迫る(DOJIN BIOSCIENCE SERIES 20) の 商品概要

  • 目次

    PART I 体を動かす
    1 神経筋接合部のシナプス伝達 
    2 脊髄の運動神経とALS 
    3 大脳運動野の運動制御 
    4 大脳基底核の運動制御,パーキンソン病 
    5 小脳の運動制御

    PART II 外界の情報を捉える
    6 視覚系、大脳感覚野,認知 
    7 嗅覚系 
    8 体性感覚、痛覚 

    PART III 記憶と学習
    9 海馬・大脳皮質と認知記憶 
    10 扁桃体と情動記憶 
    11 線条体、小脳と運動記憶 
    12 記憶障害(アルツハイマー病、脳虚血) 

    PART IV 体の調節
    13 自律神経系,不安 
    14 概日リズム,時計遺伝子,睡眠 
    15 食欲、肥満 

    PART V 統合,情動,気分
    16 統合失調症 
    17 気分障害(うつ、双極性障害) 
    18 自閉症 
    19 薬物依存

    PART VI 発達
    20 脳の形成 
    21 神経細胞の分化 
    22 神経回路網とシナプスの形成 
    23 脳発達の臨界期
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三品 昌美(ミシナ マサヨシ)
    1976年京都大学工学研究科博士課程単位取得退学。1977年工学博士(京都大学)。その後、日本学術振興会奨励研究員、ドイツErlangen‐N¨urnberg大学生化学研究所研究員、スイスZ¨urich大学分子生物学研究所研究員、京都大学医学部助手、助教授、新潟大学脳研究所教授、東京大学医学部教授、東京大学大学院医学系研究科教授を歴任。2013年から立命館大学総合科学技術研究機構教授。専門は、分子脳科学
  • 内容紹介

    高等動物に踏み込み大きく発展した分子脳科学は,個別的な研究にとどまらず,分子,細胞,神経回路,脳のシステムという多次元的視点に基づいた機能理解を目指す地平に到達した.現代の脳科学の最前線を総合的に,かつ平易に解説した.

分子脳科学-分子から脳機能と心に迫る(DOJIN BIOSCIENCE SERIES 20) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:三品 昌美(編)
発行年月日:2015/04/22
ISBN-10:4759815198
ISBN-13:9784759815191
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:291ページ
縦:26cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 分子脳科学-分子から脳機能と心に迫る(DOJIN BIOSCIENCE SERIES 20) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!