環境と共生する「農」―有機農法・自然栽培・冬期湛水農法(シリーズ・いま日本の「農」を問う〈4〉) [全集叢書]
    • 環境と共生する「農」―有機農法・自然栽培・冬期湛水農法(シリーズ・いま日本の「農」を問う〈4〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002334653

環境と共生する「農」―有機農法・自然栽培・冬期湛水農法(シリーズ・いま日本の「農」を問う〈4〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2015/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

環境と共生する「農」―有機農法・自然栽培・冬期湛水農法(シリーズ・いま日本の「農」を問う〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の生命を支える農・食・環境をめぐり豊かさと矛盾があふれる昨今、農業においても従来の生産主義からの転換が志向され始めている。本書は、環境と農業をとりまく現状を見渡すとともに、宮城県大崎市における「蕪栗沼ふゆみずたんぼプロジェクト」、伊賀ベジタブルファームでの農業経営、さらに自然栽培という農法がもつ意味と意義を、それぞれの実践者が論じる。
  • 目次

    刊行にあたって

    第1章 環境と農業の新たな可能性(古沢広祐)
        ――食・農・環境をめぐる世界と日本
     1 生命を支える食・農・環境
     2 世界食料危機の時代を生きる
     3 変わる世界のフードシステム
     4 日本の食と農の変遷をたどる
     5 環境共生・生命産業としての農業
     6 生物多様性がひらく農業の新展開

    第2章 渡り鳥と共生する地域づくり(蕪栗沼ふゆみずたんぼプロジェクト)
        ――宮城県大崎市の場合
     1 「ふゆみずたんぼ」取り組みの経緯
     2 東北の復興は人と自然の共鳴から
     3 ふゆみずたんぼによる津波被災水田の再生
     4 ふゆみずたんぼササニシキの魅力
     5 「ふゆみずたんぼ」とともに歩む一ノ蔵
     6 蕪栗沼のマガンとバイオマスエネルギー
     7 次の10年に向けて

    第3章 未来のために必要なこと(村山邦彦)
        ――伊賀ベジタブルファームの場合
     1 私はこうして農業に関わるようになった
     2 伊賀ベジタブルファームの取り組み
     3 有機農業の技術について思うこと
     4 農業者連携について

    第4章 自然栽培の意味と意義(河名秀郎)
        ――ナチュラル・ハーモニーの場合
     1 自然栽培とは
     2 自然界のバランス
     3 本来の自然栽培
     4 肥毒と土
     5 自然栽培と種
     6 人・自然・宇宙

    索 引
  • 出版社からのコメント

    持続可能な農業のかたちとは。環境と農業をとりまく現状を見据え、独自のフィールドで活躍する実践者たちが論じる。
  • 著者について

    古沢 広祐 (フルサワ コウユウ)
    2015年現在 國學院大學経済学部教授

    蕪栗沼ふゆみずたんぼプロジェクト (カブクリヌマフユミズタンボプロジェクト)
    蕪栗沼ふゆみずたんぼプロジェクト 大和田順子(おおわだ・じゅんこ)蕪栗沼ふゆみずたんぼプロジェクトマネージャー 岩渕成紀(いわぶち・しげき)NPO法人田んぼ理事長 桜井真理子(さくらいまりこ)株式会社アサーティブ&シーエス フードプロデューサー 山田好恵(やまだ・よしえ)株式会社一ノ蔵マーケティング室長 戸島 潤(とじま・じゅん)NPO法人蕪栗ぬまっこくらぶ副理事長)*本プロジェクトは宮城県大崎市(旧田尻町)が、地元の農家、NPO法人、研究者等とともに渡り鳥や水鳥、生き物と農業の共生をめざし取り組んできたプロジェクトである

    村山 邦彦 (ムラヤマ クニヒコ)
    2015年現在 伊賀ベジタブルファーム㈱代表取締役

    河名 秀郎 (カワナ ヒデオ)
    2015年現在 株式会社 ナチュラル・ハーモニー代表

環境と共生する「農」―有機農法・自然栽培・冬期湛水農法(シリーズ・いま日本の「農」を問う〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:古沢 広祐(著)/蕪栗沼ふゆみずたんぼプロジェクト(著)/村山 邦彦(著)/河名 秀郎(著)
発行年月日:2015/04/15
ISBN-10:4623073025
ISBN-13:9784623073023
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:280ページ ※277,3P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 環境と共生する「農」―有機農法・自然栽培・冬期湛水農法(シリーズ・いま日本の「農」を問う〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!