発想法の使い方(日経文庫) [新書]
    • 発想法の使い方(日経文庫) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002335435

発想法の使い方(日経文庫) [新書]

  • 4.0
価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2015/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発想法の使い方(日経文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アイデア出しで大切なのは数!とにかく多くの案を出すこと。量産を強力にサポートしてくれるのが発想法です。本書では、数ある技法からSCAMPER、マンダラートなど10種を厳選し、アイデアのサンプルを交えて使い方の手順とTIPSを詳しく紹介。即、実践できます&してください!アイデアが出たら次はメンバーとの共有。選ばれ、創発を生むための見せ方=アイデアスケッチの描き方も取り上げます。著者は、広告会社で日々企画に取り組みつつワークショップで発想の魅力を伝えているアイデアパーソンです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アイデアを出しやすくなる3つの前提
    第2章 アイデアを出す1―課題を細かく分割する
    第3章 アイデアを出す2―課題をいったんズラす
    第4章 アイデアを出す3―論理的に問いかける
    第5章 アイデアを出す4―直観的に問いかける
    第6章 アイデアを描く
    第7章 チームでアイデアを出す
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 昌治(カトウ マサハル)
    株式会社博報堂勤務。多数の民間企業の新商品発売・新事業開始などのマーケティングPR領域と、M&A・事業統合・社名変更などのコーポレートPR領域の戦略・企画立案、実施を担当。2005年度に日本PR協会主催の「PRアワード」でグランプリを受賞するなど多数の受賞歴を持つ。「考える」「アイデアを出す」技を鍛える実践的なワークショップも展開している

発想法の使い方(日経文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:加藤 昌治(著)
発行年月日:2015/04/15
ISBN-10:4532113326
ISBN-13:9784532113322
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:198ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 発想法の使い方(日経文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!