京都琳派をめぐる旅(京都を愉しむ) [単行本]
    • 京都琳派をめぐる旅(京都を愉しむ) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002335571

京都琳派をめぐる旅(京都を愉しむ) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2015/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京都琳派をめぐる旅(京都を愉しむ) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本阿弥光悦が鷹峯を拝領して400年、そこから始まる「美の源流」は日本人の心の中に息づく。時代もジャンルも超えて暮らしの中ある、今琳派を探しに!かわいい琳派、かっこいい琳派が街中に。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    琳派ってなに?
    京都 琳派をめぐる旅
    かわいい琳派
    京都の美術館へ琳派を観に行こう!
    琳派を買いに街へ
    琳派デザインお買い物図鑑―琳派ってどんなもの?日本人の美意識が凝縮
    お寺や神社で掘り出しものを見つけよう!骨董市へ買い物に
  • 出版社からのコメント

    本阿弥光悦にはじまる琳派の系譜。400年の時を超えてなお、京都に息づいている。
  • 内容紹介

    〈いまなお京都に息づく琳派の心を訪ねる〉
    〈受け継がれて400年。琳派は京都のDNAに組み込まれています〉

    本年平成27年(2015)は本阿弥光悦が徳川家康より鷹ヶ峰の地を拝領してから四百年にあたり、京都では官民手を取り合っての琳派四百年記念事業が様々に行われます。光悦、俵屋宗達が生み出し、尾形光琳・乾山などを中心に京都で発展した琳派は後に江戸にも広まり、日本文化の一大潮流となりました。本書では、京都に残る琳派所縁の地を案内すると共に、美術・工芸・建築・意匠・菓子などの京都の伝統産業に残る琳派の薫りを紹介します。

京都琳派をめぐる旅(京都を愉しむ) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:淡交社編集局(編)
発行年月日:2015/05/03
ISBN-10:4473040208
ISBN-13:9784473040206
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:21cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 京都琳派をめぐる旅(京都を愉しむ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!