大間原発と日本の未来 [単行本]
    • 大間原発と日本の未来 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002335943

大間原発と日本の未来 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2015/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大間原発と日本の未来 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プルトニウムを消費するために下北半島の突端に建設されている世界初のフルMOX原発“大間原発”。対岸の函館市で20年以上その建設反対運動にかかわってきた著者が、“世界一危険な原発”を様々な角度から検証し、大間町にそれができるまでの背景を自身の体験と多くの人々の言葉から満腔の思いで描いた、日本のいまと未来を考えるための“辺境”からの現場報告。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    豊かな海にあらわれた“怪物”
    大間町訪問―二〇一二年八月
    危険な原発を受け入れたまち
    大間町で反対する人―熊谷あさ子さんの闘い
    大間町で反対する人々―市民グループと漁師たちの闘い
    対岸のまち函館の反対運動―“ストップ大間原発道南の会”ができるまで
    裁判にいたる道
    フルMOX原発の危険性
    改良型沸騰水型軽水炉ABWRとは何か
    危険な実験―初めてづくしの大間原発
    なぜ大間町だったのか―“犠牲”となる下北半島
    函館の反原発運動の広がり
    大間原発の未来の姿
    変わる大間町
    地方自治体が原発を止める―函館市の挑戦
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 保子(ノムラ ヤスコ)
    北海道函館市生まれ。フリーライター。1980年代から無農薬野菜の共同購入グループに参加。1994年から反原発運動にかかわる

大間原発と日本の未来 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:寿郎社 ※出版地:札幌
著者名:野村 保子(著)
発行年月日:2015/03/18
ISBN-10:4902269767
ISBN-13:9784902269765
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:291ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 大間原発と日本の未来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!