ホストセリングを知っていますか?―日本の子ども向けテレビCMの実態 [単行本]

販売休止中です

    • ホストセリングを知っていますか?―日本の子ども向けテレビCMの実態 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002335960

ホストセリングを知っていますか?―日本の子ども向けテレビCMの実態 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:春風社
販売開始日: 2015/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ホストセリングを知っていますか?―日本の子ども向けテレビCMの実態 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    CMに番組と共通のキャラクターを用いて区別を曖昧にする「ホストセリング」と呼ばれる宣伝手法は、子どもにどのような影響を与えるのか。子ども番組の事例を実証的に調査し、その問題点と今後のCMのあり方を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子ども向け番組とCMをめぐる議論の展開―ホストセリングCMを中心に
    第2章 先行研究と本書の構成
    第3章 子ども向け番組のCMについての実態調査
    第4章 母親の子ども向けCMについての意識調査の方法・結果および考察
    第5章 幼児を対象としたCMの理解度と影響に関する映像視聴実験の方法・結果および考察
    第6章 総括と今後の展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 玲子(ヤマシタ レイコ)
    武蔵大学社会学部教授。専門は社会心理学。研究領域は、子ども向けテレビ番組や広告、電子メディアの影響について

    藤井 達也(フジイ タツヤ)
    武蔵大学大学院人文科学研究科博士後期課程。研究領域は、テレビ広告の分析やその効果・影響について
  • 内容紹介

    番組とCMに共通のキャラクターを用いる「ホストセリング」と呼ばれるCMの実態を調査。

    日本の子ども向けアニメ番組を欧米の事例と比較しつつ考察し、その問題点と今後のCMのあり方を提示する。
  • 著者について

    山下玲子 (ヤマシタ レイコ)
    武蔵大学社会学部教授。専門は社会心理学。研究領域は、子ども向けテレビ番組や広告、電子メディアの影響について。著書に『ユーザーからのテレビ通信簿―テレビ採点サイトQuaeの挑戦』(共編著、学文社、2013)など。

    藤井達也 (フジイ タツヤ)
    武蔵大学大学院人文科学研究科博士後期課程。研究領域は、テレビ広告の分析やその効果・影響について。著書・論文に『ユーザーからのテレビ通信簿―テレビ採点サイトQuaeの挑戦』(共著、学文社、2013)など。

ホストセリングを知っていますか?―日本の子ども向けテレビCMの実態 の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社 ※出版地:横浜
著者名:山下 玲子(著)/藤井 達也(著)
発行年月日:2015/03/27
ISBN-10:4861104351
ISBN-13:9784861104350
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:21cm
他の春風社の書籍を探す

    春風社 ホストセリングを知っていますか?―日本の子ども向けテレビCMの実態 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!