グローバル・イングリッシュならフィリピンで―セブ・シティから世界をつかめ! [新書]

販売休止中です

    • グローバル・イングリッシュならフィリピンで―セブ・シティから世界をつかめ! [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002336412

グローバル・イングリッシュならフィリピンで―セブ・シティから世界をつかめ! [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:近代文藝社
販売開始日: 2015/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

グローバル・イングリッシュならフィリピンで―セブ・シティから世界をつかめ! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    海外英語研修は英語母国語圏でなければいけない…という神話は崩壊しつつある!!今、アジア諸国から熱い注目を集めるフィリピン英語研修。それを大学英語教育の中に体系化しようとする掟破りの提言を、あなたはどう受けとめるだろう?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 フィリピン英語研修の優位性(フィリピン英語研修システムを構築した韓国とそのグローバル戦略
    英語母国語圏への語学留学神話の崩壊
    マンツーマン・レッスンは言語教育の基本
    なぜ、ゼブがベストか)
    第2章 フィリピン英語研修前にしておくこと(英文法から逃げていては、英語学習敗者になってしまう
    英会話は、間違えた数に比例して上達する
    日本を語れるようになってフィリピンへ行こう!)
    第3章 研修現場からの報告(日本人学習者へのインタビュー
    フィリピン人講師へのインタビュー
    語学学校関係者の紹介
    日系企業関係者の紹介)
    第4章 フィリピン英語研修のリスク・ヘッジングとセブの楽しみ方(語学学校の選択は慎重に
    フィリピンで気をつけるべきこと
    異文化を大らかに受け入れよう
    セブ語学研修の週末の過ごし方)
    第5章 フィリピンの暮らしと文化(フィリピン史概説
    スペイン(カトリック文化)とアメリカ(プロテスタント文化)の狭間で
    パッキャオとドネアを生んだ国
    ピノイ・ポップス(フィリピン・ポップス)の過去と現在)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福屋 利信(フクヤ トシノブ)
    1951年山口県生まれ。山口大学教授。国際総合科学部副学部長。博士(文学)

グローバル・イングリッシュならフィリピンで―セブ・シティから世界をつかめ! の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代文藝社
著者名:福屋 利信(著)
発行年月日:2015/04/20
ISBN-10:4773379731
ISBN-13:9784773379730
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:英米語
ページ数:170ページ
縦:18cm
他の近代文藝社の書籍を探す

    近代文藝社 グローバル・イングリッシュならフィリピンで―セブ・シティから世界をつかめ! [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!