日本の伝統精神 日本と日本人について(PHPビジネス新書―松下幸之助ライブラリー) [新書]
    • 日本の伝統精神 日本と日本人について(PHPビジネス新書―松下幸之助ライブラリー) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002337037

日本の伝統精神 日本と日本人について(PHPビジネス新書―松下幸之助ライブラリー) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2015/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の伝統精神 日本と日本人について(PHPビジネス新書―松下幸之助ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「日本の伝統精神は国家繁栄の基であり、世界に誇るべき日本人の叡智である。いま失われつつあるこの精神をもう一度取り戻そう」―古来、日本人が培ってきた「衆知を集める」「主座を保つ」「和を貴ぶ」という優れた特質を歴史的な視点から論じた一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 人間の普遍性と国民性(人間の本質は不変;世界共通の人間的躾 ほか)
    第1章 日本の歴史と気候風土(建国当事の日本と世界;一貫した発展の歴史 ほか)
    第2章 日本の天皇制(二千年にわたる天皇の位;徳に基づく権威 ほか)
    第3章 日本の伝統精神一 衆知を集める(仏教伝来際して;末座の家臣に聞くにほか)
    第4章 日本の伝統精神二 主座を保つ(天皇はつねに主座に;漢字と平がな、カタカナ ほか)
    第5章 日本の伝統精神三 和を貴ぶ(興亡常なき世界の歴史;千四百年前、憲法第一条にうたう ほか)
    第6章 失われつつある日本の伝統(世界に通じる日本人の精神;復興再建を推し進めたもの ほか)
    終章 日本であること(民主主義によって;日本人としての運命 ほか)
    補章1 日本の伝統と戦争(平和は日本人の悲願;先輩を見習った明治期の日本 ほか)
    補章2 歴史、伝統と教育(教えられなかった歴史、伝統;占領終結の時こそ ほか)
  • 内容紹介

    「衆知を集める」「主座を保つ」「和を貴ぶ」日本の伝統精神はすばらしい叡智に満ちている! 著者の歴史観がうかがえる貴重な一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松下 幸之助(マツシタ コウノスケ)
    パナソニック(旧松下電器産業)グループ創業者、PHP研究所創設者。明治27(1894)年、和歌山県に生まれる。9歳で単身大阪に出、火鉢店、自転車店に奉公ののち、大阪電燈(現関西電力)に勤務。大正7(1918)年、23歳で松下電気器具製作所(昭和10年に松下電器産業に改称)を創業。昭和21(1946)年には、「Peace and Happiness through Prosperity=繁栄によって平和と幸福を」のスローガンを掲げてPHP研究所を創設。昭和54(1979)年、21世紀を担う指導者の育成を目的に、松下政経塾を設立。平成元(1989)年に94歳で没
  • 著者について

    松下幸之助 (マツシタコウノスケ)
    パナソニックグループ創業者

日本の伝統精神 日本と日本人について(PHPビジネス新書―松下幸之助ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:松下 幸之助(著)
発行年月日:2015/05/01
ISBN-10:4569824358
ISBN-13:9784569824352
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 日本の伝統精神 日本と日本人について(PHPビジネス新書―松下幸之助ライブラリー) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!