三浦一族の中世(歴史文化ライブラリー〈400〉) [全集叢書]
    • 三浦一族の中世(歴史文化ライブラリー〈400〉) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002337090

三浦一族の中世(歴史文化ライブラリー〈400〉) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2015/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三浦一族の中世(歴史文化ライブラリー〈400〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    桓武平氏とされる、相模国随一の大豪族三浦氏の実像が今、見直されている。代々幕府の重鎮を輩出し宝治合戦でいったんは滅ぶも、佐原系三浦氏や三浦和田氏らは中世末まで存続した。一族の興亡から中世史を見つめ直す。
  • 目次

    三浦一族の中世、日本の中世―プロローグ/三浦氏の神話から歴史へ 為継・義継・義明の時代(院政のはじまりと武士の台頭/荘園公領制と国衙/保元の乱と平治の乱/院政期の文化)以下細目略/三浦一族の発展と鎌倉幕府 義明・義澄・義盛の時代/三浦一族と朝幕関係 義村・泰村の時代/全国展開する三浦一族と社会変動 佐原系三浦氏と三浦和田氏の時代/伝説化される三浦一族―エピローグ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 秀樹(タカハシ ヒデキ)
    1964年、神奈川県に生まれる。1996年、学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了、博士(史学)。現在、文部科学省初等中等教育局教科書調査官
  • 出版社からのコメント

    実像が見直されている三浦氏。宝治合戦で滅ぶも佐原系三浦氏や三浦和田氏らは中世末まで存続した。一族の興亡から中世を見つめ直す。
  • 著者について

    高橋 秀樹 (タカハシ ヒデキ)
    1964年生まれ。現在、文部科学省教科書調査官。 ※2015年3月現在【主要著書】『日本中世の家と親族』(吉川弘文館、1996年)、『古記録入門』(東京堂出版、2005年)

三浦一族の中世(歴史文化ライブラリー〈400〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:高橋 秀樹(著)
発行年月日:2015/05/01
ISBN-10:4642058001
ISBN-13:9784642058001
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 三浦一族の中世(歴史文化ライブラリー〈400〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!