京都の市電 昭和を歩く―街と人と電車と [単行本]

販売休止中です

    • 京都の市電 昭和を歩く―街と人と電車と [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002337829

京都の市電 昭和を歩く―街と人と電車と [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:トンボ出版
販売開始日: 2015/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

京都の市電 昭和を歩く―街と人と電車と [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    懐かしい街があり人びとの生活があった。その真ん中を市電が走っていた。昭和の時代を走り続けた京都市電のある風景をいま求めて。全線全停留場、廃止時の163停留場をすべて紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭グラフ(市電に乗って京都を巡る
    京都市電電車路線図)
    テーマ別グラフ(明治の香りを漂わせて
    朝陽に輝いて ほか)
    カラーページ(カラーで振り返る市電が走った昭和の街へ
    京都市電いま・むかし―京都駅前・四条大宮・祇園 ほか)
    廃止線区別に京都の市電を偲ぶ・全線全停留場(伏見・稲荷線
    四条・千本・大宮線 ほか)
    カコミ記事京都市電TRIVIA(京都駅前の変遷を見る
    どうして交差点で曲れるの? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 静二(フクダ セイジ)
    昭和24(1949)年6月、京都市上京区生まれ。根っからの鉄道ファンで、京都から市電が消えていくのを惜しんで、昭和36年の北野線の廃止から撮影を続け、全廃まで記録を続ける。会社退職後の毎日も、鉄道の良き時代を偲んで記録・公開を続け、京都市電の写真展も数回開催する。同志社大学鉄道同好会クローバー会会員

京都の市電 昭和を歩く―街と人と電車と [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:トンボ出版 ※出版地:大阪
著者名:福田 静二(編著)
発行年月日:2015/04/10
ISBN-10:4887161328
ISBN-13:9784887161320
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
ページ数:191ページ
縦:26cm
他のトンボ出版の書籍を探す

    トンボ出版 京都の市電 昭和を歩く―街と人と電車と [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!