"記憶"と生きる―元「慰安婦」姜徳景の生涯 [単行本]
    • "記憶"と生きる―元「慰安婦」姜徳景の生涯 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002337945

"記憶"と生きる―元「慰安婦」姜徳景の生涯 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2015/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"記憶"と生きる―元「慰安婦」姜徳景の生涯 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心と身体に刻まれた傷。アジア太平洋戦争下、「慰安婦」にされた一人の朝鮮人女性の半生を追い、その“顔”と“痛み”を描き出す。
  • 目次

    はじめに 等身大の“顔”を描く

    第1章 ナヌムの家
    死の床/姜徳景との出会い/撮影開始/ナヌムの家のハルモニたち/ナヌムの家の日常生活

    第2章 女子挺身隊
    少女時代/「女子挺身隊」の痕跡/寄宿舎生活

    第3章 「慰安所」生活
    強姦/「慰安所」/再訪/解放と妊娠/出産

    第4章 悔恨
    帰郷/子どもの死/屈折した加害者への心情/「コバヤシ」捜し

    第5章 求婚の拒絶
    弟・姜炳熈/求婚を拒む秘密/自殺未遂/米軍基地での仕事

    第6章 同棲
    ソウル上京/隠された同棲生活/愛人の死と堕落/封印されたもう一つの「同棲生活」

    第7章 告白
    荒んだ農園生活/初めての告白/元「慰安婦」としての申告

    第8章 金順徳
    金順徳の「慰安婦」生活/〝申告〟の逡巡/自尊心

    第9章 「償い金」
    ナヌムの家の不協和音/「慰安婦」問題のシンボルに

    第10章 伝達と表現
    ドキュメンタリー映画『低い声』/絵画で訴える元「慰安婦」

    第11章 最期
    肺がん末期の宣告/ナヌムの家再訪/最後のたたかい

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土井 敏邦(ドイ トシクニ)
    1953年佐賀県生まれ。ジャーナリスト。ドキュメンタリー映像シリーズ『届かぬ声―パレスチナ・占領と生きる人びと』(全4部)の第4部『沈黙を破る』で第9回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞(公共奉仕部門)を受賞
  • 出版社からのコメント

    映画『“記憶”と生きる』今夏公開予定! 韓国における「慰安婦」運動のシンボルだった姜徳景の半生を追った記録。
  • 内容紹介

    本書は韓国における「慰安婦」運動のシンボルだった姜徳景の半生を追った記録である。1994年12月から、肺がんで死去する直前の97年1月までの生活と語りを記録し、さらに独自に姜徳景の足跡をたどる現地取材をおこなった。巻頭には姜徳景が描いた絵をカラーで掲載。
  • 著者について

    土井 敏邦 (ドイ トシクニ)
    1953年生まれ。中東専門雑誌の編集者を経て、現在フリー・ジャーナリスト。1993年よりビデオ・ジャーナリストとしての活動も開始。日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)正会員。著書に『沈黙を破る─元イスラエル軍将兵が語る“占領”』(岩波書店、2008年)ほか多数。映像作品に『飯舘村―放射能と帰村』(2013年)『“異国”に生きる―日本の中のビルマ人』(同)ほか。

"記憶"と生きる―元「慰安婦」姜徳景の生涯 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:土井 敏邦(著)
発行年月日:2015/04/20
ISBN-10:4272521063
ISBN-13:9784272521067
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:19cm
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 "記憶"と生きる―元「慰安婦」姜徳景の生涯 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!