近代日本の労務供給請負業(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]
    • 近代日本の労務供給請負業(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002337963

近代日本の労務供給請負業(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2015/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代日本の労務供給請負業(MINERVA人文・社会科学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いかに労働市場が成立したのかを読み解く―現代にも通底する労働市場の問題を、近代日本における労務供給請負業の実態を考察することで明らかにする。
  • 目次

    序 章 課題と研究史の再検討
     1 課題と問題意識
     2 研究史の再検討
     3 本書の構成

    第1章 近代繊維工業女性労働者の募集方法――女工と労務供給請負業
     はじめに
     1 製糸業
     2 綿紡績業
     3 織物業
     4 道府県「労働者募集取締規則」の制定
     5 「労働者募集取締令」の成立
     むすび

    第2章 1920年代の女工供給(保護)組合――「組合」の女工供給事業
     はじめに
     1 岐阜県の女工供給組合
     2 山梨県の女工供給組合
     3 新潟県の女工保護組合
     4 富山県の女工保護組合
     5 女工供給(保護)組合と国家の労働政策
     6 総括と研究史の検討――むすびに代えて

    第3章 三菱財閥傘下重工業企業・事業所の臨時職工・人夫と労務供給請負業
     はじめに
     1 三菱長崎造船所の臨時職工・人夫と労務供給請負業――1900年前後~1925年
     2 三菱財閥傘下重工業企業・事業所の「期限付臨時雇職工」――1924年~1938年
     むすび

    第4章 両大戦間期の臨時工と労務供給請負業
     はじめに
     1 1920年代の臨時工と日雇労働者
     2 1930年代の臨時工と労務供給請負業
     むすび――臨時工制度の解体と労務供給請負業の縮小

    終 章 政策と理論
     1 政策の展開と帰結
     2 理論的考察

    あとがき
    事項・人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西成田 豊(ニシナリタ ユタカ)
    1948年山口県に生まれる。1973年一橋大学経済学部卒業。1978年一橋大学大学院経済学研究博士課程単位取得退学。1989年一橋大学経済学部教授。1990年経済学博士(一橋大学)。1998年一橋大学大学院経済学研究科教授。現在、一橋大学名誉教授。専門分野は近現代日本経済史・労働史。『在日朝鮮人の「世界」と「帝国」国家』東京大学出版会、1997年(社会政策学会学術賞受賞)
  • 出版社からのコメント

    現代にも通底する労働市場の問題を,近代日本における労務供給請負業の実態を考察することで明らかにする。
  • 著者について

    西成田 豊 (ニシナリタ ユタカ)
    一橋大学名誉教授

近代日本の労務供給請負業(MINERVA人文・社会科学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:西成田 豊(著)
発行年月日:2015/04/20
ISBN-10:462307272X
ISBN-13:9784623072729
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:380ページ ※367,13P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 近代日本の労務供給請負業(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!