碇の文化史(佛教大学研究叢書) [単行本]
    • 碇の文化史(佛教大学研究叢書) [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002338044

碇の文化史(佛教大学研究叢書) [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2015/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

碇の文化史(佛教大学研究叢書) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 章 
    研究の視点/研究の方法/船の発達史

    第一章 先史時代のイカリ 
    イカリと錘/先史時代の礫石錘に関する研究史/縄文時代の礫石錘/弥生時代の礫石錘/礫石錘の形態分類/先史時代のイカリに関する考察

    第二章 古墳時代と古代のイカリ(碇) 
    古墳の線刻画にみるイカリの表現/船形埴輪にみる古墳時代の船/後世に描かれた船とイカリの線刻画/古墳時代のイカリ/文献にみる古代の沈石・重石/船戸遺跡から出土した古代の碇/イカリという名称/絵画資料にみる遣唐使船と碇の資料/考察

    第三章 「入唐求法巡礼行記」にみる碇(矴) 
    承和遣唐使節団の派遣にいたる経緯/承和の遣唐使節団の航海/長江河口における碇(矴)の使用例/新羅船による沿岸航路上における碇(矴)の使用例/座礁時における碇(矴)の使用例/文登県清寧郷赤山村における碇(矴)の補充/「入唐求法巡礼行記」にみる碇(矴)に関する記載と考察

    第四章 中世の碇 
    日本国内出土の碇石とその研究/中国国内の碇石の変遷/長崎県松浦市鷹島町沖出土の碇石/海底に埋没していた大型碇の出土/碇石の諸形式―分類と編年―/蒙古襲来時の蒙古軍船とその碇石―中国山東省蓬莱出土の碇石

    第五章 中世和船の碇 
    絵画資料に描かれた和船の碇/出土した碇石/出土した碇身

    第六章 鉄製錨の登場とその原因 
    中国における鉄製錨の登場/日本における鉄製錨の登場/「錨」という表記/碇を喰ったフナクイムシの存在/素材からみた碇の変遷

    補 論 茨城県、南西諸島、沖縄本島で発見された碇石 
    茨城県波崎町の碇石/碇石の由来/南西諸島および沖縄本島近海から発見された碇石

    終 章 
    先史時代のイカリ/古墳時代のイカリと古代の碇/古代の用碇法/中世中国船の碇と和船の碇/鉄錨の登場/素材からみた碇の変遷/構造からみた碇の変遷/用途からみた碇の変遷

    あとがき
    挿図一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石原 渉(イシハラ ワタル)
    1954年長崎県生まれ。1976年東海大学海洋学部海洋工学科卒業。1980年明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。2003年佛教大学大学院文学研究科東洋史学専攻修士課程修了。2014年佛教大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程修了。博士(文学)。現在、公益財団法人日本習字教育財団理事・同付属博物館「観峰館」副館長
  • 内容紹介

    船や海事の象徴としてよく表される碇(いかり)だが、その先行研究は希薄であった。
    本書では、先史の時代から石や木で作られた碇が、鉄の錨(いかり)へと移り変わっていくまでの形態上の変化と発展の系譜をたどる。
    歴史学という大きな枠組みの中から、時には水中考古学の見地から遺物をとらえ、またあるときは文献資料や絵画資料を駆使し、民俗例や伝承、風俗といったものも絡めて、碇をただ単なる繋船具というだけでなく、碇の変遷を通して見えてくる文化史を浮き彫りにしていく一書。
  • 著者について

    石原 渉 (イシハラ ワタル)
    1954年長崎県生。1976年東海大学海洋学部海洋工学科卒業、1980年明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業、2014年佛教大学大学院博士課程文学研究科日本史学専攻修了。博士(文学)。現在、(公財)日本習字教育財団理事・同付属博物館「観峰館」副館長。

碇の文化史(佛教大学研究叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:佛教大学 ※出版地:京都
著者名:石原 渉(著)
発行年月日:2015/02/25
ISBN-10:4784217916
ISBN-13:9784784217915
判型:A5
発売社名:思文閣出版 ※発売地:京都
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:322ページ ※311,11P
縦:22cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 碇の文化史(佛教大学研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!