谷崎潤一郎と異国の言語(中公文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 谷崎潤一郎と異国の言語(中公文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002339133

谷崎潤一郎と異国の言語(中公文庫) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2015/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

谷崎潤一郎と異国の言語(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西洋、中国、あるいはインドへ。文学史上、スランプと形容されがちな大正期の作品ではエキゾティシズムを超えた異邦を夢みながら、美女と美食に惑溺する独自の世界を開花していた。中国旅行、インドへの関心、映画での実験、翻訳、関西移住などの影響を解読しながら『痴人の愛』『卍』へと連なる文学的萌芽を再発見する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 フランス語入門―「独探」(外国語のレッスン
    「Masochisten」と「美」 ほか)
    第2章 「貴い大陸」の言葉―「鶴〓(れい)」(己は一生日本語は話さない
    芥川、幻滅の構造 ほか)
    第3章 魔法の語り―「ハツサン・カンの妖術」(魔術の世界へ
    インドへの道 ほか)
    第4章 映画的言語の実験―「人面疽」(いとしい可愛いお前よりも尚大好きな…
    アメリカ映画時代 ほか)
    第5章 翻訳の空間へ―『卍』(翻訳家・谷崎
    谷崎訳ボードレール ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野崎 歓(ノザキ カン)
    1959年生まれ。フランス文学者。東京大学文学部仏文科卒業。同大学院中退。2012年、東京大学教授。2001年、『ジャン・ルノワール 越境する映画』でサントリー学芸賞、2006年、『赤ちゃん教育』で講談社エッセイ賞、2011年、『異邦の香り―ネルヴァル『東方紀行』論』で読売文学賞(研究・翻訳賞)を受賞

谷崎潤一郎と異国の言語(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:野崎 歓(著)
発行年月日:2015/04/25
ISBN-10:4122061083
ISBN-13:9784122061088
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:248ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 谷崎潤一郎と異国の言語(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!