みるトレ 感染症 [全集叢書]
    • みるトレ 感染症 [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002339431

みるトレ 感染症 [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医学書院
販売開始日: 2015/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

みるトレ 感染症 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    身体所見、微生物学的検査所見、画像所見…これらの「みる所見」に現れる診断の手掛かりを見逃さないことが、適切で効率的な感染症診療には欠かせない。本書は、優れた感染症医、総合診療医として知られれる3人のエキスパートが、すべての臨床医に必要とされる「みる力」のトレーニングのためにまとめた感染症臨床問題集の決定版である。一問一問を解くたびに、感染症診療の力がアップしていく。感染症診療に強くなる厳選50問!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 身体所見(癒合する盛り上がる皮疹だけど…
    左目が赤いです…
    ダニに咬まれた痕のまわりが…? ほか)
    第2章 微生物学的検査(焼肉食べたらカモメが出てきた!
    髄液からグラム陽性菌が…
    いわゆるネバネバ○○○です ほか)
    第3章 画像(急性発症の認知症です…
    腹腔鏡の視診でSnap Diagnosis
    ガス産生のみられる腎盂腎炎? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笠原 敬(カサハラ ケイ)
    奈良県立医科大学感染症センター准教授・副センター長、感染管理室長。1999年奈良県立医科大学卒業。第二内科入局後、大学院に進学し、肺炎球菌感染症の分子疫学研究で博士号を取得。卒業後、同大学感染症センターの設立に尽力すると同時に日本感染症教育研究会の世話人として活躍。2009年にはペンシルバニア大学にて感染症医であり微生物検査室ディレクターのエーデルスタイン氏に師事し、2015年より現職

    忽那 賢志(クツナ サトシ)
    国立国際医療研究センター国際感染症センター。2004年山口大学医学部を平凡な成績で卒業。関門医療センターで初期研修医として無難に過ごし、山口大学医学部附属病院先進救急医療センターでポータブルレントゲン撮影や口腔内洗浄などに従事した後、感染症研修とお寺巡りのために奈良県立医科大学附属病院感染症センターへ。奈良で回帰熱症例と出会い輸入感染症を学ぶために2012年より現在の職場へ

    佐田 竜一(サダ リュウイチ)
    亀田総合病院総合内科・内科合同プログラム部長代理。2003年大阪市立大学卒業。佐久総合病院で初期・後期研修医、2008年から天理よろづ相談所病院総合診療教育部シニアレジデント(2010年に同医員)。2013年9月から亀田総合病院腫瘍内科を経て2014年4月より現職。感染症専門医、リウマチ専門医、日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医などをもつ総合診療医で、本職は研修医教育。病院間・医学生間ネットワーク構築に興味があり、さまざまな勉強会立ち上げに関与している
  • 内容紹介

    身体所見、微生物学的検査所見、画像所見……これらの「みる所見」に現れる診断の手掛かりを見逃さないことが、適切で効率的な感染症診療には欠かせない。本書は、優れた感染症医、総合診療医として知られる3人のエキスパートが、すべての臨床医に必要とされる「みる力」のトレーニングのためにまとめた感染症臨床問題集の決定版である。一問一問を解くたびに、感染症診療の力がアップしていく。

みるトレ 感染症 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:医学書院
著者名:笠原 敬(著)/忽那 賢志(著)/佐田 竜一(著)
発行年月日:2015/04/01
ISBN-10:4260021338
ISBN-13:9784260021333
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:26cm
他の医学書院の書籍を探す

    医学書院 みるトレ 感染症 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!